3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2022.10.07

前期終了!

気温が下がりとても肌寒い一日でした。今日は前期最終日。3時間目は,理科作品展と科学研究発表会の賞状伝達のあと,前期終業式が行われました。1年生と3年生の代表児童が,前期にがんばったことや後期の目標な …

2022.10.06

2年生 体育 ボールゲーム

10/6 (木) 2年生のボールゲームも終盤になってきました。投げ方が力強くなったり攻防の工夫ができるようになったりと、最初に頃に比べて、見違えるほど上手になってきました。

2022.10.05

6年生 後期委員会に向けて

 6年生。後期の委員会が決まりました。各委員会ごとに集まり,顔合わせと三役決めを行いました。小学校生活最後の委員会。鳥屋野小学校をよりよくするために,それぞれの委員会で力を合わせて取り組んでくれるこ …

2022.10.04

3年生 外国語活動

 3年生では,英語を使って買い物をする学習をしています。友達同士で,「What do you like? Here you are.」 などと会話をし,楽しそうに活動しています。

2022.09.29

演劇鑑賞会 

9/29 劇団「風の子」さんによる演劇鑑賞会が行われました。目の前での演技を目をキラキラと輝かせ、夢中になって鑑賞していました。

2022.09.28

【6年生】後期委員長選挙

 6年生。後期の委員長を決める選挙を行いました。18人という多くの子が立候補しました。どの子も学年全員の前で自分の思いを堂々と話していて,とても立派でした。聴いている子も真剣に話を聴き,頑張りを称賛 …

2022.09.27

3年生 鳥屋野のお宝大発見まとめ

 先日の鳥屋野ふれあい祭りで,鳥屋野のお宝大発見のまとめとして作成中の作品を児童玄関前に展示しました。ゆるキャラのフラ竹ちゃんやジオラマやポスターなどです。子どもたちは,それぞれ完成に向けて,頑張って …

2022.09.24

とやのふれあい祭~鳥屋野とともに!新たなきずな~

9月24日(土)とやのふれあい祭が行われました。地域・PTA・小学校が協力して開催するお祭りです。3年ぶりの開催を、子供たちはとても楽しみにしていました。たくさんの笑顔、たくさんの心のふれあいのある …

2022.09.23

2年生 ボール運動

9/22(木) 2年生の体育は,ボール運動を行なっています。守備をいかにかいくぐって的に当てるかを考えながら試合を楽しんでいます。動きやすい気温になり,楽しそうに学習を行っています。

2022.09.22

9/22 早川さんに学ぶ会

たけのこ学級の学習です。2時間目に、地域の野菜「女池菜」について、女池菜作りの名人・早川さんからお話を聞きました。その後、実際に畑へ。種が一ヶ所に偏らないように、気をつけて植えることができました。お …

1・・・2627282930・・・74