3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2022.10.14

パフォーマンス クラブ 発表会!

10/14(金) アート週間中 パフォーマンスクラブが,クラブの時間や休み時間に練習してきたダンスを,昼休みに発表しました。6・5・4年生のクラブ員が輝いていました! 観客も大勢集まり,手拍子で盛り …

2022.10.12

6年生 アートDAY

 芸術の秋。今週(10/11~14)はアート週間。6年生は,「学年アートDAY」として,どのクラスも午前中は図工の時間でした。思い出に残したい風景を絵に表しています。物や人だけでなく,雰囲気や空気感も色で表現 …

2022.10.11

3年生 書写

 3年生から,毛筆を使った書写の授業が始まっています。後期がスタートし,より落ち着いて学習に取り組んでいます。筆を入れる角度や力加減などに気をつけて,いろいろな漢字を書いています。お互いの字を褒め合う素 …

2022.10.11

5年生「bright米」が届きました!

 9月末に稲刈りをしたお米が学校に届きました。このbright米を食べたい,お家に持って帰りたいという声が多く聞こえ、お米の使い道について考えが広がっていっています。

2022.10.08

3年生 発表会へ

 10月29日(土)に,国指定天然記念物 鳥屋野逆ダケの藪 指定100周年記念『もっと知りたい! 鳥屋野のお宝 逆さダケの藪』が開催されます。ここに,3年生有志が発表で参加します。 ぜひ,お出でくださ …

2022.10.07

前期終了!

気温が下がりとても肌寒い一日でした。今日は前期最終日。3時間目は,理科作品展と科学研究発表会の賞状伝達のあと,前期終業式が行われました。1年生と3年生の代表児童が,前期にがんばったことや後期の目標な …

2022.10.06

2年生 体育 ボールゲーム

10/6 (木) 2年生のボールゲームも終盤になってきました。投げ方が力強くなったり攻防の工夫ができるようになったりと、最初に頃に比べて、見違えるほど上手になってきました。

2022.10.05

6年生 後期委員会に向けて

 6年生。後期の委員会が決まりました。各委員会ごとに集まり,顔合わせと三役決めを行いました。小学校生活最後の委員会。鳥屋野小学校をよりよくするために,それぞれの委員会で力を合わせて取り組んでくれるこ …

2022.10.04

3年生 外国語活動

 3年生では,英語を使って買い物をする学習をしています。友達同士で,「What do you like? Here you are.」 などと会話をし,楽しそうに活動しています。

2022.09.29

演劇鑑賞会 

9/29 劇団「風の子」さんによる演劇鑑賞会が行われました。目の前での演技を目をキラキラと輝かせ、夢中になって鑑賞していました。

1・・・2526272829・・・74