3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2022.11.01

修学旅行2

会津武家屋敷の見学、昼食を終え、班別活動を行っています。自分たち立てた計画に沿って、30グループがそれぞれの活動を楽しんでいます。

2022.11.01

6年生 修学旅行1

11月1日(火) 6年生が1泊2日の修学旅行に出発します。学年スローガンは、「出会いを求めて"ふくしま"へ」です。気を付けて行ってきます。

2022.10.31

6年生 行ってらっしゃい!

 いよいよ、明日11/1(火)から6年生の修学旅行が始まります。  6年生が下校した後、5年生がメッセージを玄関に貼りました。 「GINGAのように絆を深め、ステキな出会いを楽しんでください!」  会津での、ステ …

2022.10.31

たけのこ さつまいも販売

 畑で育てたさつまいもの販売を行いました。たけのこ1組で販売されたさつまいもは、たくさんの人が買いに来てくれました。

2022.10.31

たけのこ 女池菜の間引き

 順調に育っている女池菜の間引きをしているところです。摘み取った女池菜は、各家庭でおいしく食べてもらう予定です。

2022.10.29

3年生 大活躍!

10月29日(土) 3年生が,鳥屋野小体育館で開催された『指定天然記念物 鳥屋野逆さダケの藪 指定100周年記念「もっと知りたい! 鳥屋野のお宝 逆さダケの藪」』の発表に登場! 鳥屋野のお宝! 大発 …

2022.10.28

秋が深まってきました

気持ちのよい秋晴れの日が続いています。グラウンドのサクラの葉の色が,色づいています。よく見てみると,枝の先に何か付いています。4年生の中には理科の時間に学習した人もいましたね。みなさんは,何かわかり …

2022.10.27

2年生 国語「お手紙」

10/27(木) 2年生は国語で「お手紙」を学習しています。かえるくんやがまくんの気持ちを叙述を基に想像して読み取り、音読劇の練習をしています。実際にお手紙を作ったり、抑揚をつけて音読することで登場人物 …

2022.10.26

6年生 いよいよ修学旅行!

 待ちに待った修学旅行がいよいよ来週になりました。今週は学年総合の時間を設け,持ち物やきまり,予定の確認等を行っています。しおりを読みこみ,準備を早めにし,楽しく安全な修学旅行にしましょう!

2022.10.25

4年生 鳥屋野潟公園の野外観察へ

 10月25日(火)。気持ちのよい秋晴れの青空の下,鳥屋野潟公園へ校外学習に行ってきました。鳥屋野潟公園のスタッフの方から植物の名前を教えてもらったり,先日に新潟大学の石崎先生から教わった「セイタカ …

1・・・2324252627・・・74