3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2022.11.25

たけのこ 校外学習に行ってきました

 11月25日(金)に校外学習でマリンピア日本海に行ってきました。館内の見学やマリンピアの方からのお話、イルカショーなど充実した校外学習となりました。

2022.11.24

2年生 秋探し

 11/24(木)。 2年生は国語の学習で,秋探しをしました。外に出られる日が限られる中、各クラス晴れ間を見付けては,秋の植物や生き物を探しました。赤く染まった葉や赤とんぼなどを見つけて写真を撮りました …

2022.11.24

たけのこ学級 校外学習に向けて

 たけのこ学級は,11月25日(金)にマリンピア日本海に校外学習に出かけます。班別行動をする時の約束を決めています。班長が優しく班員に伝えてくれています。

2022.11.21

3年生 体育

 体育では,マットや跳び箱,鉄棒,縄跳びを使用する運動を始めました。友達にアドバイスをもらいながら,技の習得に向けて,それぞれが精一杯頑張っています。

2022.11.18

なかよし班で読み聞かせをしました!

 読書の秋です。校内読書旬間の取組として、なかよしタイムに読み聞かせを行いました。6年生は1年生に、5年生は3年生に、4年生は2年生に読み聞かせをしました。本を選ぶ場面では、どの本を読もうかとじっく …

2022.11.18

なかよしタイムで読み聞かせ

今日の2時間目は,なかよしタイムでした。なかよし班ごとに,1・6年生,2・4年生,3・5年生のペア学年をつくり,上の学年が下の学年に本の読み聞かせをしました。上の学年の人たちは下の学年の人たちのため …

2022.11.18

4年生 校外学習 大河津分水資料館&にとこみえ〜る館

 4年生は,大河津分水資料館 と にとこみえーる館に行ってきました。大河津資料館では,大河津分水ができた背景や歴史を学びました。にとこみえーる館では,分水路の幅を広げるという大工事を目の当たりにして, …

2022.11.17

2年生 まち探検の発表!

 11/17(木)。 まち探検で学習したことをクラスのみんなに発表しました! 新聞を作ったチーム、クイズを作ったチーム、タブレットPCでまとめたチームなど、自分たちの伝えたい形を考えて発表しました。 堂々 …

2022.11.16

たけのこ学級 調理実習

 先日掘ったサツマイモで、スイートポテトとふかし芋を作りました。自分たちで掘ったサツマイモをみんな笑顔で食べていました。

2022.11.16

6年生 トートバックづくり

 6年生は家庭科の学習でトートバックを作っています。今年もボランティアさんに来ていただき,ミシンを手伝ってもらっています。サポートのおかげもあり,とても順調に作業が進んでいます。互いに協力しながら丁 …

1・・・2122232425・・・74