本日5限に今年度最初の学習参観を行いました。全学年が新しいクラスになってもうすぐ1ヶ月が経ち、そろそろ慣れてきた子どもたちの学習の様子を、たくさんの保護者・地域の皆さんから見ていただきました。ご来校 …
今日の朝会は2本立て。最初の児童朝会では、前期委員会の委員長任命式を行いました。運営委員長からの力強い決意発表もありました。今年度の委員会活動がいよいよ本格的に始まります。 次のJRC朝会 …
本日3限、粟島南方を震源とする大地震が発生→大津波警報の発令との想定で避難訓練を実施しました。全校児童が3・4階に整然と移動し、避難を完了させました。いざという時の冷静な行動は、今日のような訓練での …
令和7年度の「とやのっ子ひろば」が16日(水)から始まりました。 この日は2年生から6年生までの子どもたちが、なんと120人も遊びに来てくれました。この時期では過去最高の参加者だと思います。 5月 …
昨日4/9(水)は新任式・前期始業式でした。新しくたくさんの先生方を迎え、みんな元気よく新年度をスタートさせました。 Screenshot そして今日4/10(木)は入学式でした。今年の新1年生は149名。式 …
今日は離任式。この3月で鳥屋野小を離れる先生方とのお別れの式でした。子どもたちは、先生方のお話を静かに聞く時は聞き、盛り上がるところは盛り上がり、とても清々しい態度で式に臨んでいました。離任される先 …
金曜日は6年生の旅立ちの日でした。これからの鳥屋野小学校をリードする5年生が見守る中、卒業式が行われました。ご多用の中かけつけて下さった、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 卒業生 …
21日(金)の2・3限に「6年生ありがとう集会」が行われました。 ▪️体育館への入場準備…6年生と1年生が手をつないで入場の時を待ちます。 ▪️6年生入場…いよいよ始まります。 ▪ …
2月15日(土)のとやのっ子ひろばでは、鳥屋野2丁目の阿部額縁店さんから寄付された木材キューブを使ってのオリジナルパズル作りとファイターズ体験会(サッカー)が行われました。パズルは、準備された用紙に解 …
21日(金)に行われる「6年生ありがとう集会」に合わせて、17日(月)から25日(火)までが「6年生ありがとう週間」です。それに先立ち、14日(金)2限の「なかよしタイム」では、なかよし班のメンバー …
月別アーカイブ ≫