3-とやのっ子ブログのアーカイブ

2023.07.04

3年ぶりのドレミファ集会♪

鳥屋野小では、今朝3年生194名と、6年生186名が素敵な音楽発表を披露しました。これぞ大希望校の醍醐味という声量と、ひたむきに心を合わせて演奏する子どもたちの姿に心が震えました。 3年生は、今年からはじ …

2023.06.21

6年 がん教育 アルビレックス新潟の早川選手講話

6年生の保健の学習として、アルビレックス新潟の早川史哉選手から講話をいただきました。実際に白血病を患った早川選手に、体の異変に気付いたところから闘病中やリハビリを経て選手として復帰するところまでの話 …

2023.06.21

3年 社会 スーパーの工夫を聴きました

 6月6日(火)に,社会科見学で校区にあるスーパーマーケットに行きました。店舗の中やバックヤードを見学させていただきました。 9日(金)には、スーパーマーケットの店長さんから学校に来ていただき,品揃 …

2023.06.08

鳥屋野小にチビユニティがやってきた!!迫力あるダンスライブ最高でした

6月7日(水)、「新潟から世界へ」を掲げて活躍されているダンスパフォーマンス集団「チビユニティ」の皆さんが来てくださいました。 鳥屋野小校区の大島に練習拠点を置いていらっしゃるご縁で、実現しました。 …

2023.06.08

6月7日(水)とやのっ子ひろば

今年度初めての水曜日の開催でした。今日初めて参加の子も多く、今年最大!合計134人の子どもたちが遊びに来てくれました。 多目的室では、廃材で大きな船やロケットを工作する子、ブロックに熱中する子など …

2023.06.02

鳥屋野小学校区交通安全推進協議会総会

今年度の交通安全推進協議会総会が行われました。 予算案の審議や事業報告,鳥屋野小学校区安全マップの確認を行い,地域の方々との有意義な情報交換を行うことができました。 危険な箇所の情報提供に加えて …

2023.05.30

5月29日(月)とやのっ子ひろば

1年生の放課後参加が可能となり、1年生32名が元気に遊びに来てくれました。 最初は、スタッフが約束やルールをお話ししました。しっかりと聴いていて、さすが小学生という姿でした。 多目的室では熱心に工 …

2023.05.28

5月27日(土)とやのっ子ひろば

今年度初めての土曜日の「とやのっ子ひろば」、ファイターズ体験会(サッカー)を開催しました。 体育館では、ファイターズ体験会の他に、ボール遊びやバドミントンなどを楽しみました。みんなで鬼ごっこをした …

2023.05.24

心を燃やした運動会

5月22日(月)は鳥屋野小学校の運動会でした。全校1044人の当校は応援に来てくださる保護者の皆様のキャパも考えてビッグスワンを会場にしています。 延期とコロナで我慢していたもやもやを吹き飛ばすように子 …

2023.05.16

赤勝て 白勝て

今週の19日(金)は鳥屋野小の運動会です。 今日は、グラウンドで、応援団の子どもたちが動きや声をそろえて練習をしていました。 晴天の下、きびきびとした動きで応援をする姿がとても頼もしかったです。 …

1・・・910111213・・・74