6年生は今日・明日と会津若松市へ修学旅行に行きます。体育館での出発式を終え、7時半頃バスに乗って出発していきました。
今日、児童朝会で、後期委員会の委員長任命式を行いました。校長先生から任命状をもらった後、代表して運営委員長が決意を述べました。後期最初の委員会は10/23です。後期も委員会の活動を通して、鳥屋野小を …
今日は今年度1回目の「ドレミファ集会」がありました。発表学年は3年生と6年生で、3年生は「ハッピーソング」と「茶つみ」を斉唱で、「きれいなソラシ」「坂道」「雨上がり」をリコーダー演奏で発表しました。 …
金曜日は6年生の旅立ちの日でした。これからの鳥屋野小学校をリードする5年生が見守る中、卒業式が行われました。ご多用の中かけつけて下さった、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 卒業生 …
冬休みが終わり、今日から後期後半が始まりました。冬休み開始前日には1年3組の教室にBSNのテレビカメラがやって来ましたが、今日は6年2組の教室にTe NYのテレビカメラがやって来ました。冬休みあけ全校 …
午後4時45分、学校に到着し解散式を行いました。たくさんの思い出と学び、そして自信を得た2日間でした。この経験を、残りわずかとなった小学校生活にいかしていきましょう。お迎えに来ていただいた保護者の皆様、 …
午後2時、すべての班がゴールの鶴ヶ城会館に到着しました。疲れた様子も見られますが、大きなお土産袋を手に、笑顔がいっぱいです。この後、午後3時に帰路につきます。
9時から班別研修を行なっています。自分たちで決めたルートで体験や見学、昼食などをとっています。バスが遅れた混んだりしてトラブルもあるようですが、概ね順調に行動しています。
2日目の朝を迎えています。今日も快晴です。朝の気温は2℃でした。山々の風景が美しいです。 学級ごとに朝の散歩に出かけました。みんな元気そうですが、昨晩はちゃんと寝れたのでしょうか? …
1日目の活動を全て終え、参加者全員、元気にホテルに着きました。体調不良者は一人もいません。ホテルはリニューアルしたての磐梯高原メルキュール裏磐梯リゾート&スパ。大変きれいなホテルです。外国の方もた …
月別アーカイブ ≫