☆本日のメニュー ・ゆで中華・みそスープ・春巻・風味漬け・いちご(越後姫)・牛乳 【新潟市の食材】なし【新潟県の食材】牛乳・豚肉・もやし・いちご【その他】 にんじん(千葉) 生姜・ニラ・き …
体育では、ポートボールというバスケットボール型のゲームに取り組んでいます。ドリブルやパスなどをたくさん練習し、楽しんでゲームができるほどまでに上達しました。チームのメンバー同士で声を掛け合いながらパ …
5年生は、総合的な学習の時間で学んだ「フードロス」「フードマイレージ」「米需要の低下」などの課題について、それぞれのクラスが自分たちにできることを考えています。 米の消費が減っていることを調べてい …
☆本日のメニュー ・ごはん・呉汁・さばの照り焼き・切干大根の やきそばソース炒め・ジョア 【新潟市の食材】米・女池菜【新潟県の食材】えのき・もやし【その他】 だいこん・にんじん(千葉) じ …
自分が興味をもった「鳥屋野潟」に関わるテーマを調べる活動が終わり,現在は,それぞれが整理・まとめた情報を発表しています。タブレットで資料を作り,どのようなことが分かったのか,鳥屋野潟という環境を守る …
玄関ホールには,6年生からの心温まる「ありがとう」のメッセージが飾られています。じーっと見ている子どもが何人もいます。 今日からは,学年末大清掃です。1年間お世話になった教室などに「ありがとう」の …
☆本日のメニュー ・五目ちらしずし・ほたて入りすまし汁・厚焼き玉子・女池菜のごまあえ・ひまなつりゼリー・牛乳 【新潟市の食材】米・長ねぎ・女池菜【新潟県の食材】牛乳・えのき【その他】 水菜 …
2年生の国語では、詩を作る学習をしました。見たことや感じたことが題材となっているので、子どもたちの経験や思いが伝わる素敵な詩を作ることができました。友達の作品を読み、「ここがいいね」「なるほど、いい …
2月28日(火)に「薬物乱用防止教室」がありました。学校薬剤師から薬物の危険性や乱用しないために気を付けることなどについて教えてもらいました。子どもたちは真剣に話を聴いていました。
☆本日のメニュー ・ごはん・マーボー豆腐・中華サラダ・しらぬひ・牛乳 【新潟市の食材】米・長ねぎ【新潟県の食材】牛乳・豚肉・豆腐の大豆・もやし【その他】 にら・きゅうり・生姜(高知) にん …
月別アーカイブ ≫