☆今日のメニュー ・ごはん・もずくのかきたま汁・ししゃもフライ・野菜のきんぴら・牛乳 《新潟市産の食材》 米・長ねぎ・しめじ 《新潟県産の食材》 牛乳・豚肉・れんこん・ごぼう 《その他》 にんじ …
「百聞は一見に如かず」と言いますが,やはり「百見は一験に如かず」です。「見ただけでは本質はなかなか分からないけれども、実際に体験したことは理解までいき着く」ということを気付かせてくれます。今日の6 …
☆今日のメニュー ・ごはん・じゃがいもの そぼろ煮・ちりめんじゃこの 佃煮・かおりあえ・牛乳 《新潟市産の食材》 米・きゅうり 《新潟県産の食材》 牛乳・豚肉 《その他》 にん …
自然教室2日目です。最後の活動「野外炊事」を行いました。火をおこし、豚汁を作りました。別れのつどいを行い、帰路につきます。
5年生の自然教室です。日中の雨により、夜はキャンドルファイアーを行いました。ろうそくのあたたかな光を囲み、楽しい時間を過ごしました。明日に備え、一日の疲れをとるために就寝します。
5年生の自然教室の様子です。午後の活動「源流探検」「オリエンテーリング」を行っています。妙高の自然をたっぷり味わっています。
9/9(金)体育館で出発式を行い、5年生の自然教室がいよいよスタートしました。8台のバスで妙高青少年自然の家に向かいました。到着したばかりの時は雨が降っていましたが、お昼ご飯を食べる頃には、雨が止み …
児童玄関ホールに,動く植物の代表「オジギソウ」が飾られています。 葉に触れると小さな葉が閉じたり垂れ下がったりします。 熱いものを近づけたり,風や振動といった刺激を与えたりすることでも,この運動が起こ …
☆今日のメニュー ・パプリカライス・ほたての クリームソース・わかめサラダ・冷凍みかん・牛乳 《新潟市産の食材》 米・しめじ・きゅうり 《新潟県産の食材》 牛乳 《その他》 にんじん・玉ねぎ …
☆今日のメニュー【お月見献立】 ・ごはん・だんご汁・塩もみ・お月見ゼリー・牛乳 《新潟市産の食材》 米・こまつな・きゅうり・ごぼう・ぶなしめじ 《新潟県産の食材》 牛乳・長ねぎ 《その他》 にん …
月別アーカイブ ≫