2022年6月のアーカイブ

2022.06.27

雨の日には

6月27日(月)  今日は、朝から雨が降り続き、雷鳴とどろく一日でした。 休み時間は、広いグランドや前庭、ドッジボールコートが使えずに残念。でも、子どもたちは、限られたスペースでダンス、読書活動、鬼ごっ …

2022.06.27

ついに アゲハが成虫に!

 3年生教室の天井のさなぎが,ついに成虫になりました!羽がきちんと開いた後,羽を広げたり閉じたりしていたと思ったら・・・。あっという間に窓の外へ旅立っていきました。

2022.06.24

【6年生】夢サポート塾②~プロフェッショナルに学ぶ~

6月24日(金)  6年生の総合的な学習の時間,夢サポート塾第2弾です。今回は10人のプロフェッショナルの方から話を聴きました。それぞれの方の仕事内容はもちろん,やりがいや苦労,生き方について話をし …

2022.06.24

6/24(金)の給食

☆今日のメニュー ・ごはん・もずくと  たまごのスープ・魚と大豆の   チリソース煮・きゅうりの甘辛・牛乳 《新潟市産の食材》 米          きゅうり 《新潟県産の食材》 牛乳・えのき 《その他》 …

2022.06.24

光とかげのファンタジー

 4年生の図工の学習です。通り抜ける光を利用した「光とかげのファンタジー」という工作を作っています。 「何色と何色を組み合わせたら,光が美しく見えるかな?」「細かいところの光の表現はどうしたらよいか …

2022.06.24

帰り道で

 子どもたちが下校をしている時に、学校近くの神社の草取りをしている地域の方に会いました。「こんにちは!」1年生のある子が元気よくあいさつをしました。地域の方は,「こんにちは。今日は暑かったね。」とあ …

2022.06.23

2年生 リレー遊び

6/23 よりプール時程が始まりました。プールに入らないクラスは,体育館でリレー遊びをしています。まずは,折り返しのリレーから始めています。リレーを始めてすぐに「順番を変えたら早くなるんじゃない?」「コーン …

2022.06.23

6/23(木)の給食

☆今日のメニュー ・ごはん・野菜スープ・ハンバーグの  ケチャップ煮・アスパラと  コーンのソテー・牛乳 《新潟市産の食材》 米          玉ねぎ・キャベツ 《新潟県産の食材》 牛乳・アスパラ・ …

2022.06.22

校外学習に行って来ました!

 6月22日(水)に3年生は、校外学習で地域のスーパーに行き、スーパーマーケットの工夫を学習してきました。店長さんから様々な工夫を聞いて、真剣にメモをとる姿が見られました。

2022.06.22

6/22(水)の給食

☆今日のメニュー ・ピースごはん(生グリンピースを   使っています)・野菜汁・ニギスのフライ・ごまあえ・飲むヨーグルト 《新潟市産の食材》 米          小松菜・キャベツ 《新潟県産の食材》  …