6/2 (水) 2年生の育てている野菜が大きく育ってきました。「もう実がなっているよ!」「もうおいしそうなにおいがする!」と自分で育てている野菜の成長が、本当にうれしそうな様子でした。「あまくておいしい …
6/2(木) 6年生は「租税教室」があり,租税の意義や役割について学習しました。税金がなくなったらどうなるのかについての動画では,税金が私たちの暮らしを支えていることが分かりました。また,1億円の重 …
6月1日(水) 校区交通安全推進協議会の総会を開催しました。 地域総がかりで,子どもの交通安全を推進していきます。
6/2(木) 3年生は今,日向の温度と日陰の温度を比べる実験をしています。 どのくらい違うのか、真剣な表情で実験をしています。
☆今日のメニュー ・ごはん・根菜汁・ますの塩焼き・炒り豆腐・牛乳 《新潟市産の食材》 米 小松菜・だいこん 《新潟県産の食材》 牛乳・豚肉 《その他》 じゃがいも(長崎) にん …
6/1(水) 本日,2年生は,2回目の町たんけんに行ってきました。「あ,こんなところに〇〇があるよ。」「これは何だろうね。知りたいな。」と,いろいろな発見をすることができました。たくさんの距離を歩き …
1年生は、今,学校探検をしています。休み時間には自分たちで自由に学校の中を回っていますが、生活科ではプールや特別教室などを見に行きました。初めて見る物がたくさんあり、教室に戻ってからも興奮気味に話 …
☆今日のメニュー ・パプリカライス・鶏肉とあさりの クリームソース・フルーツ漬け・乾燥小魚・牛乳 《新潟市産の食材》 米 キャベツ・きゅうり しめじ 《新潟県産の食 …
☆今日のメニュー ・ごはん・けんちん汁・アジフライ・ごま酢あえ・プリン・牛乳 《新潟市産の食材》 米 小松菜 《新潟県産の食材》 牛乳・ごぼう・もやし 《その他》 じゃがいも( …
月別アーカイブ ≫