☆今日のメニュー ・アーモンド揚げパン ・ワンタンスープ ・チキンのカレー煮 ・塩もみ ・牛乳 《新潟市産の食材》 ねぎ・小松菜 《新潟県産の食材》 牛乳・豚肉 《その他》 鶏肉(岩手) もやし(栃木) キ …
☆今日のメニュー ・パプリカライス ・ほたてのクリームソース ・わかめサラダ ・冷凍みかん ・牛乳 《新潟市産の食材》 米・しめじ 《新潟県産の食材》 牛乳 《その他》 ほたて(青森) いんげん豆・コーン・ …
☆今日のメニュー ・枝豆ごはん ・もずくのみそ汁 ・じゃが芋のきんぴら ・ぶどう ・牛乳 《新潟市産の食材》 米・ねぎ・小松菜・じゃが芋・ぶどう 《新潟県産の食材》 牛乳・豚肉・えのきたけ・ごぼう 《その他 …
雨の中でのスタートでしたが、食べるころには雨もやみ、どの班もおいしくとん汁を食べることができました。 予定通りにに活動は進んでいます。
あいにくの雨の朝となりました。 子どもたちは朝食を食べてパワーを充電しましたしました。 野外炊事、雨にも負けずがんばります。
第1部はキャンドルの炎を迎え、4つの誓いを述べました。 第2部は猛獣狩り、マイムマイムなどのレクレーションで大いに盛り上がりました。 第3部で炎を送りキャンドルファイヤーを終了しました。
自然教室最初の活動は源流体験でした。 10グループに分かれ、インストラクターの先生に案内してもらいながら、信濃川の源流となる沢を歩きました。この水が鳥屋野小学校の脇を通過するのはいつなのでしょうか。 …
到着後、集いの広場で到着式を行いました。 この後、予定通り、食事・源流体験となります。
☆今日のメニュー ・ごはん ・団子汁 ・さんまのかば焼き ・塩もみ ・牛乳 《新潟市産の食材》 米・小松菜・ねぎ 《新潟県産の食材》 牛乳・ごぼう・まいたけ 《その他》 鶏肉・きゅうり(岩手) にんじん・大 …
体育館での出発式後、バス4台に分乗して妙高に向けて出発しました。
月別アーカイブ ≫