今日はとやのっ子フェスティバル本番でした。オープニングセレモニーでは、ブルゾンあり、サンシャインあり、ダンスありで盛り上がりました。各クラスのお店も、ゲームあり、演劇あり、テレビショッピングありと、 …
☆今日のメニュー ・ごはん ・のっぺい汁 ・さんまのかば焼き ・大根漬け ・牛乳 《新潟市産の食材》 米・ごぼう・にんじん・ねぎ・大根・小松菜 《新潟県産の食材》 牛乳・里芋・れんこん 《その他》 さんま( …
いよいよ明日はとやのっ子フェスティバルです。今日はその前日ということで、各クラスの30秒CMがありました。工夫を凝らし、明日が楽しみになるCMばかりでした。
☆今日のメニュー ・ごはん ・みそおでん ・ごま酢あえ ・みかん ・牛乳 《新潟市産の食材》 米・小松菜 《新潟県産の食材》 牛乳・にんじん・里芋 《その他》 昆布(北海道) キャベツ(愛知) 大根(埼玉) …
新潟市小学校教育研究会の授業研究が、本校で行われました。突然の大雪でしたが、市内の道徳部の先生方が30名程集まりました。子どもたちが活発に意見を出し合う良い授業でした。
☆今日のメニュー ・ごはん ・白菜のみそ汁 ・はたはたのから揚げ ・炒り豆腐 ・牛乳 《新潟市産の食材》 米・白菜・ねぎ・にんじん・ごぼう 《新潟県産の食材》 牛乳・大豆・豚肉・卵・はたはた・えのきたけ 《 …
12月に入り、校内は一気にクリスマス・ムードが高まってきました。これから冬休みまで、ますます学校生活を充実させたいと思います。
☆今日のメニュー ・ごはん ・じゃが芋のオイスターソース煮 ・春巻き ・中華サラダ ・牛乳 《新潟市産の食材》 米・にんじん・チンゲンサイ 《新潟県産の食材》 牛乳・豚肉・もやし 《その他》 コーン・じゃが …
本年度最後の読み聞かせが、2年生で行われました。子どもたちは今日の日を楽しみにして目を輝かせてお話に聞き入っていました。ボランティアの方には、今年度度々お世話になりました。ありがとうございました。
☆今日のメニュー ・ごはん ・根菜汁 ・鮭の塩焼き ・昆布豆 ・牛乳 《新潟市産の食材》 米・大根・にんじん・ごぼう・ねぎ 《新潟県産の食材》 牛乳・大豆・えのきたけ 《その他》 鮭・昆布・じゃが芋(北海道)
月別アーカイブ ≫