児童会の運動委員会が「マラソン大会に向けて体力をつけること」と「学年をこえた友達とかかわり協力をしあうこと」を目当てに全校鬼ごっこを企画しました。 9月29日(金)昼休みには第1弾として1・2・3 …
9月19日(火)に1年生を対象に体験型安全教室を行いました。 新潟市市民生活課より派遣された講師の皆さんのご指導のもと、ボランティアさんにお手伝いしていただき、様々な犯罪から『自分を守る4つのアイ …
9月15日(金)3限に6年生が弁護士の渡部様から弁護士のお仕事についてお話をお聞きしました。 弁護士というお仕事を目指したきっかけや、やりがいや大変なこと、夢を持って叶えるにはどうすればいいのかな …
5年生が9月12日(火)・13日(水)にゆいぽーとで自然体験教室を行いました。 1日目は青空の下出発し、にいがたアドベンチャーやキャンドルファイヤーなどの活動を行いました。 2日目は朝の海へ …
7月7日(金)元南極観測隊員の堀川秀昭様が来校され、『南極クラス』の出前授業がありました。南極の様子や生活について映像を交えながらお話していただき、実際に使っていた防寒服に触れたり、ブリザードの風速 …
4年生が総合の学習で黒埼民謡会の皆様から「黒埼よいとこ」の踊りをご指導していただきました。子どもたちも一生懸命に踊っていました。
6月29日(木)30日(金)と6年生が佐渡へ修学旅行に行っています。 太鼓体験やたらい船など初日はお天気に恵まれ貴重な体験となりました。 お土産と思い出話をたくさん抱えて帰ってくることでし …
演奏楽団「あんさんぶる りずむふぁーむ」の皆さんが子どもたちにもおなじみのゲームやアニメの音楽を演奏してくださいました。 手拍子などで子たちも参加し、楽しい演奏会となりました♪♪
6月17日(土)立仏小学校50周年記念事業の一つとして、東京学館新潟高校書道部の部員の皆さんに来校していただき、パフォーマンスを披露していただきました。 ダンスパフォーマンスの後、部員の皆さんがス …
6月15日(木)13時50分に地震想定の避難訓練を実施いたしました。揺れが収まるまで机の下に体を隠し、その後体育館へ全校で避難しました。津波の恐れがあるとの情報により直ちに屋上へ移動しました。全児童 …
月別アーカイブ ≫