Twitter Facebook
2024.01.26

朝と授業の様子 頑張れ金曜日!

 天気の悪い3日間ですがまとまった雪とならず本当によかったです。登下校も安全にできました。見守り隊の皆様ありがとうございました。

 朝の会の時間です。みんないきいきしています。

 あおぞら「学活」調理員さんや給食関係の方への感謝のメッセージを書いています。「カレーが美味しかった」「ありがとうございました」という一文が見えました。いいですね。感謝の言葉。

 1,2年生「体育」創作ダンス。導入の時間でたくさんのダンスの例を見ながら、一緒に踊っています。楽しそうです。

 3,4年生「社会」佐渡について調べてまとめています。朱鷺や牡蠣、柿、金山などなど、様々な観点からまとめています。頑張っていますね。

 5年生「算数」円の性質を使った応用問題です。大人も考えさせられる問題に悪戦苦闘です。子どもたちのヒラメキは素晴らしい!

 6年生「社会」平和で豊かな暮らしを目指してということで、戦後の復興について学習しています。学習内容の難易度が高いです。今の社会と直結しますね。さすが6年生。

#未分類