学校の沿革(抄)
明治 9 1月15日 木戸新田,安澤龍潤氏宅を借用し,創立
10 木戸新田,高野フセ氏宅へ借館移転
12 新校舎落成(現 筒井俊一氏宅の位置)
18 中権寺校を合併(児童数87名)
36 赤塚村第2学区に指定
大正 元 現位置に新校舎落成(児童数357名)
13 校旗・校旗歌・帽章制定
昭和 10 4教室増築(6学級437名)
16 木山国民学校と改称(6学級309名)
17 高等科を新設(7学級349名)
22 赤塚村立木山小学校と改称(7学級418名)
23 校歌制定(作詞 原田勘平氏,作曲 波多野修吾氏)
36 新潟市に合併 新潟市立木山小学校と改称(12学級454名)
37 体育館新築落成
41 創立90周年記念式典挙行(12学級365名)
42 県青少年赤十字加盟 トレーニングセンター開設
校歌作曲替え,作曲者波多野修吾氏
43 鉄筋4階建新校舎新築完成
44 巻町四ツ郷屋小学校児童の教育事務受託
グラウンド完成,記念大運動会開催
45 学校経営優良校として県教委より表彰される
紺綬褒章を受ける(90周年事業へのPTAの協力に対して)
46 新潟県PTA連絡協議会より木山同心会表彰
47 給食室新築完成
48 大プール完成
学区一部変更により新団地等木山小学校区となる
49 よい歯の学校として表彰(新潟市学校保健会より)
50 小プール完成
創立100周年記念式典挙行(11学級290名)
校旗新調
52 よい歯の学校として表彰(昭和45,昭和47~53)
(全日本よい歯の学校表彰会より)
53 木山小学校同窓会発会式
54 学区の一部変更により新中浜等西内野小学校区となる
56 新校舎落成記念式典挙行
59 新潟県給食優良校として表彰される
整備促進委員会が後援会に改称される
60 プール全面改装(新プールとなる)
61 小さな親切実行章全国表彰(6年生 交通安全キャンペーン実施により)
交通安全協会県知事賞受賞
交通安全県警本部長賞受賞
創立110周年記念式典挙行(7学級236名)
63 子供貯金表彰(県農協連合)
平成 元 交通安全全国表彰
文部省指定赤塚地区青少年ふるさと学習特別推進事業の実践
2 新潟市学力向上研究実践校に指定
3 旧校舎外装改修
4 教育目標改訂「やさしく かしこく たくましく」
5 学校徴収金自動口座振替開始
6 玄関側生け垣の造成
7 ファクシミリ設置・コンピュータ3台設置
フッ素洗口開始
県よい歯の学校努力校表彰
市学校歯科保健努力校表彰(~平成11年度)
8 創立120周年体育館改築竣工記念式典挙行(6学級187名)
コンピュータ室設置
ライオンズ双葉賞受賞
11 市学校歯科保健努力校表彰
13 グラウンド散水装置設置
外壁塗装工事(新校舎),給食室ドライ方式
14 外壁塗装工事(旧校舎)
15 内部改装工事(旧校舎)
16 プール槽塗装工事
17 創立130周年記念式典挙行(6学級134名)
18 全校スキー教室実施
19 新潟市緑化活動推進事業一人一鉢活動
20 全校交通安全教室実施
地域と学校パートナーシップ事業開始
21 耐震改修工事
22 プールサイド改修
23 児童玄関・渡り廊下壁塗装工事
24 災害時引渡訓練開始
25 市オンリーワンスクール支援事業(1年次)
子どもふれあいスクール事業開始
26 オンリーワンスクール支援事業(2年次)
プール槽塗装工事
校舎外壁改修工事
27 学校と地区合同避難訓練開始
28 創立140周年記念書き初め大会・運動会・文化祭実施
創立140周年記念式典挙行(7学級67名)
29 木山防災デー開始
30 プール濾過器入替工事
プールサイド漏水修繕工事
屋外排水設備改修工事
令和 元 エアコン設置(1~6年教室,あおぞら教室)
2 新型コロナウイルス感染症防止対策により休校(4月下旬~5月末)
新潟市GIGAスクール開始(1人1台タブレット端末導入)
4 学校運営協議会制度開始