本日は、今年度最後の学習参観日でした。お忙しい中、多数の保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。お子さんの成長した姿をご覧いただけたと思います。学習参観前には、集会室にて、今年度の学校評 …
本日、1年生の授業公開があり、職員みんなで学習の様子を参観しました。算数の文章題で操作活動を行いながら、足し算か引き算かを話し合いました。入学から1年が経とうとしていますが、しっかり学習に向かう姿勢が …
当校では、2月28日に6年生を送る会を計画しています。1月半ばから準備をスタートし、休み時間なども使って、分担ごとに少しずつ準備を進めています。あおぞら教室に行くと、お花紙で作られた飾りがたくさん箱に入 …
本日、入学説明会を開催しました。新入学生保護者の皆様におかれましては、この冬一番の寒波の中、ご来校いただきありがとうございました。また、並行して新入学生の体験入学も行いました。1、2年生が校舎案内をし …
今週7日(金)に入学説明会と併せて、新入学生を迎えて体験入学会を行います。1、2年生が校舎を案内したり、一緒に遊んだりします。この会に向けて、1、2年生は準備を進めています。新入学生に楽しんでもらおうと …
本日、今年度お世話になった地域の皆様にお越しいただき、「地域の方への感謝の会」を開催しました。地域ボランティア、木山っ子見守り隊、読み聞かせボランティア、ゲストティーチャー、学習ボランティアなど学習 …
私たちは、授業力の向上のため、年に数回、お互いの授業を参観して、指導過程や指導の手立てなどについて学び合っています。1月に入ってから、3・4年生、6年生、2年生のクラスで授業公開がありました。どの教室も …
学校だよりでお伝えしたとおり、1月27日から1月31日まで給食週間です。給食室前の掲示板には、「にいがた味マップ」が掲示されています。毎日日替わりで県内各地の特色や食文化をテーマにした献立が提供されます。 …
小中連携の取組として、先日、赤塚中学校の先生が6年生に出前授業を行なってくださいました。教科は数学で、確率の学習です。始めは、緊張感もありましたが、楽しそうに学習を進めていました。教室の壁面には、卒 …
冬休み明けに行った校内書き初め会で書いた作品を各教室前の廊下に展示しています。子どもたちが一生懸命に書いた力作です。1月23日まで掲示しています。ご都合のつく方は是非お立ち寄りください。
月別アーカイブ ≫