未分類のアーカイブ

2023.04.27

4/27(木)朝 登校・交通安全教室準備・プランター移動

 今朝は四ツ郷屋方面に行ってきました。バス停で児童がバスに乗って出発するまで見送ってくださる「木山っ子見守り隊」の皆様には感謝です。  3、4時間目にある「交通安全教室」のため、自転車を …

2023.04.26

スマイル集会(児童集会)とJRC登録式

 午後にスマイル集会が行われました。スマイルチームという縦割り班に1年生を迎え、1年生はチームの旗に名前を記入して正式に仲間入り!2〜6年生と一緒に⭕️❌ゲームで楽しみました。総務委員の5、6年生、各チーム …

2023.04.26

今日の給食

 写真を見てすぐに2つのハートが目に飛び込んできます!!「入学おめでとう給食」です。お汁の筍のように元気すくすく成長し、2〜6年生のように思いやりのある優しいハートをもった子に育って欲しいという気持ち …

2023.04.26

授業の様子

 1年生:学級活動で午後の児童集会の練習をしていました。微笑ましかったです。2年生:国語で「春がいっぱい」の暗唱練習を班ごとに行なっていました。上手にできていた児童が多いです。3年生:国語で「漢字の音 …

2023.04.26

4/26(水)登校の様子(木山・東山・神山方面)

 朝の登校の様子です。木山・東山・神山方面に行ってきました。5名の木山っ子見守り隊の皆様が、子どもたちをあたたかく見守ってくださっています。見えるところまで見送って次の方へとリレー方式で丁寧に見てく …

2023.04.25

今日の給食

 4/25(火)メニュー ご飯、もずくの味噌汁、カレイの南蛮漬け、胡麻びたし、牛乳  カレイの南蛮漬けは生姜と長ネギの効いた甘辛い味付けで、ご飯がどんどん進みます。もずくやあさり、ジャガイモやニンジンの海 …

2023.04.25

授業の様子(午前中)

 授業の様子です。外国語専科教諭の堀口先生とALTのブライアン先生がいらっしゃる火曜日だったので、外国語の画像が多くなってしまいました。どのクラスも一生懸命な子どもたちの姿が印象的です。1年生:算数「10 …

2023.04.25

4/25(火)登校(谷内・下野地方面)

 朝の登校の様子です。谷内・下野地方面に行ってきました。木山っ子見守り隊の6名の方とお会いしお話することができました。皆さん子どもたちに声をかけていただいたり、一緒に学校近くまで歩いてくださったり、 …

2023.04.24

今日の給食と給食準備・昼休みの様子

4/24 メニュー セルフジャンバラヤ、ポパイサラダ、牛乳、ドライフルーツ 今日はサミット給食2回目。アメリカです。ジャンバラヤの見た目と味のインパクトがあり、大変おいしかったです。豚・鶏・ウインナー・大 …

2023.04.24

4/24(月)朝 登校・水やり・学級朝会

 4月24日(月)週明けですが、みんな元気に登校しています。登校後すぐに5年生は先日苗植えをしたスイカ(niigataルビームーン)に水やりをしていました。畑の近くにはきれいな花が咲いています。 …

1・・・7071727374・・・88