今日は爽やかな青空が広がっています。気持ちのいい朝です。気持ちの良さを倍増させるのが子どもたちの笑顔と挨拶。そして、それぞれが責任を持って意欲的に楽しみながら水やりする姿です。いきいきしています。 …
授業の様子です。1年生「算数」笛木先生、2年生「国語」教頭先生、3年生「音楽」本間先生、4年生「英語」吉川先生、5年生「英語」堀口先生、6年生「社会」結城先生。3年生の音楽はリコーダー教室ということで講 …
今日の給食 ご飯、味噌おでん、胡麻酢あえ、エビシューマイ、牛乳です。5年生の教室では手を挙げておかわりをする児童がたくさん。たくさん食べて元気いっぱいに身体と頭を使いましょう(心も)。時折肌寒くな …
晴れ予報ですが、雨が心配な朝。傘を持って登校する児童も多いです。雨の意おかげで木山スマイルファームや花壇、プランターの野菜や植物がグンと成長したようです。カボチャ・ナス・トマト・ピーマン・サツマイ …
今日はデザート🍰付き!「瀬戸内産レモンのカスタードタルト」甘酸っぱくて美味しかったです。メニューは、カレー味ご飯・アサリのクリームソースがけ、わかめのサラダ、牛乳、タルトです。魚介のエキス入りのホ …
今週木・金に修学旅行を控える6年生。何か余裕がありますね。木曜の天気が雨☔️から晴れ☀️に変わって良かったですね。 朝学習に真剣に取り組む5年生。先週書いた毛筆「道」が廊下に掲示されてい …
色とりどりの大小の傘がきれいです。今朝は雨。少しどんよりした曇り空ですが、子供達の元気な挨拶や姿で心晴れやかに1週間のスタートがきれそうです!バスの運転手さんに「ありがとうございました♪」とハキハキ …
今日の給食は ご飯、とらねこふりかけ、ジャガイモのそぼろ煮、風味漬け、牛乳です。手作りのふりかけは美味しいです!ツナ・ヒジキ・アーモンド・切り干し大根が砂糖・醤油・みりんで甘じょっぱく味付けされて …
学級朝会では健康観察を終え、みんな元気な様子。1人が前に出てスピーチをし、それにクラスメイトが質問する様子が各クラスで見られました。面白いお話を聞くことができました。 理科室には、5 …
今日もみんなで朝の水やりを頑張っています!「早く芽が出て欲しいなー」と言いながら昨日植えたアサガオのポットに水をやる1年生。微笑ましいです。 谷内・下野地方面の児童の登校の様子です。見 …
月別アーカイブ ≫