未分類のアーカイブ

2023.09.14

朝の様子

 今朝は木山交差点に交通安全協会の方々が立ってくださいました。そこでもきちんと頭を下げて挨拶をする木山小学校児童の姿がありました。この後、校門近くで私が作業をしていると、後ろから「おはようございます …

2023.09.13

6年理科「てこのしくみとはたらき」研究授業

 5限に6年生の理科、吉川先生の授業を全職員が参観しました。子どもたちは生き生きと学習に取り組んでいました。木山小の職員は今年度、「進んで人・もの・こととかかわり、より良い考えを出し合って高め合う子ど …

2023.09.13

今日の給食

【メニュー】ご飯、とり汁、鮎の唐揚げ、ワカメ入り即席漬け、コーヒー牛乳  先日お伝えしたように、今日は牛乳の代替としてコーヒー牛乳でした。猛暑の影響がこんなところにも・・・、子どもたちも私も普段との …

2023.09.13

今朝と昨日の授業の様子

 学校裏の畑に行く通路にかわいいハートが描いてありました。子どもたちが水やりを頑張っている証拠ですね。畑の周りは用務員さんが草刈りをしてくれてきれいになっています。ありがとうございます。  登校す …

2023.09.12

昼休み・身体計測・清掃など

 今週の昼休みには身体計測が学年ごとに行われています。子どもたちがいい表情をしています。みんな身長も体重も増えているかな?!成長の時期や度合いは個人差があります。ただ健康管理に置いてその指標となるこ …

2023.09.12

今日の給食〜西蒲なないろ野菜使用〜

【メニュー】ご飯、海苔の佃煮、肉団子とキャベツのスープ、カラフルポテトと大豆の揚げ煮、ジョア  今日はなんと言ってもカラフルポテト!西蒲なないろ野菜のジャガイモです。ジャガイモとは思えない色です。が …

2023.09.12

朝の様子〜アサガオきれいです〜

 アサガオは1鉢で花が咲いている期間が長いですね。きれいなアサガオの花に涼を感じる日々です。30℃以上の真夏日はまだしばらく続くようですが、アサガオなどきれいな花に癒され元気をもらいながら、暑さに負けず …

2023.09.11

今日の給食

【メニュー】ご飯、肉じゃが、チーズオムレツ、きゅうりの甘辛、牛乳  肉じゃがはジャガイモがやわらかくホクホクしていて美味しいです。さっぱりとしたきゅうりとチーズオムレツともよく合います。子どもたちの …

2023.09.11

スマイルチームでの遠足打合せ

 3時間目に、今週の金曜日に行われる全校バス遠足「わくわく自然科学館」の準備会が行われました。本来であれば体育館にスマイルチームごとに集まり、全体説明のあとチームで話し合いをするところですが、高温の …

2023.09.11

掲示物〜夏休みの思い出・夏休み新聞〜

 夏休みの様子が様々なカタチで掲示されています。思わず見入ってしまいました。学年や発達段階に応じた表現の仕方で、どれも見ていて楽しいです。様々な経験をしたことが伝わってきます。子どもたちにとっていい …

1・・・4445464748・・・87