寒い朝になりました。雨が止んで登校しやすくよかったです。朝の会をやっている教室からは元気な声が聞こえています。赤塚中学校区ではインフルエンザによる出席停止や風邪症状の欠席者が多いということですが、 …
【メニュー】ご飯、大根が主役のおでん、サンマのおかか煮、胡麻和え、牛乳 大根が甘くてやわらかくて、味も染み込んでいて最高に美味しいです!明日からだいぶ寒くなるようですが、こんな時期にもってこいです …
3,4年生「体育」ボッチャ。みんなで楽しそうです。メジャーで距離を測る伊藤先生の姿などを見ると本格的な様子が伝わってきます。 1,2年生「体育」大縄跳び。最初はへびのように床をニョロニョロと這う …
谷内・下野地方面から登校する子どもたち。元気いっぱいいです。見守り隊の方々が一緒に歩いてくださいます。安心です。ありがとうございます。今朝は「大谷翔平選手からのグラブ寄贈」の話題で盛り上がっていま …
11/3の木山スマイルフェスティバルは、全校児童が活躍し、保護者や地域の皆さんと児童が楽しむことができた素晴らしいイベントでした。協力して企画・運営した出店の活動について振り返りを行いました。完成した …
【メニュー】ご飯、青梗菜とアサリのスープ、厚揚げのウマカラ揚げ、ジャガイモとチーズの塩昆布和え、牛乳 アサリのいい味が青梗菜や野菜を優しく包み込むスープ。幸せな気分になります。チーズと塩昆布がジャ …
気持ちのいい朝です!青空に真っ白な飛行機雲が映えます。春からずっと学校の校門や玄関を彩ってきたプランターの花たち。だいぶ弱ってきたので、チューリップとバトンタッチです。球根を植える作業を来週行うた …
6年生「学活」講師に柏様をお迎えして、2回目のレジリエンスの授業を行いました。今回は困難に出会った時に自分の中に現れる「思い込み犬(批判・正義・負け・謝り・心配・無関心・諦め)」を書き出し、困難への …
【メニュー】かみかみ丼、キャベツの味噌汁、牛乳、乾燥プルーン かみかみ丼の具は、レンコン・ゴボウ・メンマ・ニンジン・豚肉などのきんぴらです。ごま油で甘ジョッパイ味付けが最高に美味しいです。そこに新 …
今が旬の大根とこの寒さでもまだ花を咲かせるヘチマ。葉などが対照的な2つですが、2つとも頑張っています。命を感じます。 赤い羽根共同募金が始まりました。総務委員があいさつ運動とともに募 …
月別アーカイブ ≫