未分類のアーカイブ

2023.11.17

登校と朝の活動・授業の様子

 雨の中の登校でした。車で送ってもらう児童も多数いました。木山の交差点はだいぶ混雑したようで、学校の前まで車の行列ができていました。しばらく雨の天気が続くようです。6年生の1つのお題について一人ずつ話 …

2023.11.16

授業や学校の様子を見ていただきました!

 西区教育支援センターの大井指導主事と福田センター長が来校され、学校や授業・子どもたちの様子を見ていただきました。「学年・教科・単元・学習課題」を紹介します。  1年生「国語」きいてしらせよう …

2023.11.16

今日の給食

 ホットドッグ🌭のようなアレンジ!「うまいよ」のケチャップの文字!素敵です。子どもたちのワクワク感や楽しんでる様子がすごくよかったです! 【メニュー】セルフオムサンド(米粉入りコッペパン・チー …

2023.11.16

厳しい冷え込みですが、子どもたちは負けません!

 今朝は見守り隊の方以外に、新潟西交通安全協会の皆様や警察の皆様から、登校の見守りをしていただきました。だいぶ冷え込みましたが、子どもたちはいい挨拶で元気に登校しています。  昨日、たくさ …

2023.11.15

今日の給食

【メニュー】お祝い五目ご飯、すまし汁、厚焼き玉子、切り干し大根のナムル、牛乳  「祝」の字のナルト🍥にビックリ‼️五目ご飯とともにお祝い気分が上がります。すまし汁はみつばがいいアクセントで美味しさを際 …

2023.11.15

チューリップ🌷球根植え〜秋の一人一鉢活動〜

 秋の一人一鉢活動ということで、春から秋までプランターの中で咲き誇った一年草の花を抜き取り、新しい土を入れて、チューリップの球根を植える作業を行いました。一人が一つのプランターを担当し、10個の球根を …

2023.11.14

今日の給食&授業の様子

【メニュー】ご飯、海苔ふりかけ、玉ねぎの味噌汁、テジとコグマのプルコギ、牛乳、シューアイス  テジは豚肉、コグマはサツマイモのことだと分かり、ホっとしました。美味しいです。木山小で収穫したサツマイモ …

2023.11.14

見守り隊の皆様ありがとうございます。朝の様子

秋晴れの朝、冷え込みは厳しいです。子どもたちの装いも冬になってきました(半袖・短パンの子もいますが)。寒い中ですが、木山っ子見守り隊の皆様が立ってくださっています。本当にありがとうございます。 …

2023.11.13

今日の給食

【メニュー】ハヤシライス・マカロニとブロッコリーのサラダ・牛乳  しめじと玉ねぎたっぷりのハヤシライスは濃厚な旨味たっぷりのソースが最高です。ブロッコリーの存在感抜群のサラダとよく合います。ブロッコ …

2023.11.13

5,6年生「和食」出前授業 ほか

 5,6年生「和食」出前授業ということで、新潟調理師専門学校の鍵冨様をお迎えしました。一汁三菜の和食の形式や出汁について丁寧に教えていただきました。試食もあって子どもたちは大喜び。  3年生「 …

1・・・3233343536・・・88