未分類のアーカイブ

2025.07.04

鍵盤ハーモニカの講習会

先日、1、2年生を対象にした鍵盤ハーモニカの講習会がありました。 講師の先生からは、楽器の特徴や音の出し方、手入れの仕方など基本的なことを教わりました。いろいろな音を出しながら、楽器のおもしろさを感 …

2025.07.02

水泳授業始まる

今日から水泳授業がスタートしました。木山小は児童数が少ないため、全校一斉に水泳授業を行なっています。教員の数も昨年よりさらに1名減となったため、限られた職員で、安全に水泳授業が実施できるように、指導 …

2025.06.30

小中合同あいさつ運動

赤塚中学校の生徒さんが、あいさつ運動のために6月30日と7月2日の2日間学校に来てくれました。久しぶりに会う先輩の姿に子どもたちは喜んでいるようでした。

2025.06.27

佐潟クリーン活動

6年生が佐潟クリーン活動に参加してきました。赤塚中学校の主催で、佐潟の環境保全のために、毎年行われている活動です。赤塚小学校の6年生も一緒に活動しています。24日に実施予定でしたが、雨天のため延期になっ …

2025.06.24

ゲストティーチャーをお招きして

昨日、5、6年生が総合的な学習の時間に、新潟国際情報大学の澤口晋一先生をお招きして、新潟砂丘の成り立ちや特徴について学びました。澤口先生からは、木山地域に見られてる特徴的な地形や鳥取砂丘と比較した新潟 …

2025.06.23

プール清掃

本日、4、5、6年生でプール清掃を実施しました。木山小は、大小2つのプールがあり、清掃するのも大変ですが、今年も上学年の子たちが頑張って作業してくれました。 今年度は7月2日から水泳授業がスタートします …

2025.06.18

無事、到着

6年生が修学旅行から帰ってきました。到着時刻も概ね予定通り。充実した2日間を過ごせたようです。たくさんの保護者の皆様から出迎えていただきありがとうございました。

2025.06.18

木山小へ向けて出発

2時間半フェリーに乗り、新潟港に到着しました。バスに乗り、木山小へ向けて出発です。

2025.06.18

カーフェリー内で船内会食

昼食はお弁当です。午前中の活動を終えて、ホッとした中で、美味しくいただいています。

2025.06.18

両津港で出港待ち

修学旅行は終盤となっています。もうすぐフェリーへ乗船します。

123・・・32