2024年6月のアーカイブ

2024.06.10

体力テスト 読み聞かせ

今日の3時間目、全校一斉に体力テストを実施しました。反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳びなど縦割り班ごとに教え合いながら実施しました。みな真剣な表情で取り組んでいました。ソフトボール投げや …

2024.06.05

5学年行事

学校では、5年生の学年行事が行われました。 はじめに給食試食会。5時間目には、紙粘土を使ったランタンづくりを行いました。 親子で楽しみながら、素敵な作品が出来上がりました。 ご準備くださった学 …

2024.06.05

最後の見学地

トキの森公園でトキを見学しました。子どもたちは、持参したタブレットで写真におさめていました。これから帰りのフェリー乗り場へと向かいます。

2024.06.05

佐渡のラピュタ

2日目のスタートは、佐渡金山。次に佐渡奉行所、勝場。3番目に、北沢浮遊選鉱場へ。佐渡のラピュタと言われる景観は圧巻でした。

2024.06.05

修学旅行2日目スタート

みんな元気に朝を迎えました。出発式をして2日目スタートさせました。

2024.06.04

修学旅行1日目終了

全員元気に宿泊先に到着しました。過ごしやすい好天に恵まれ、予定通り行程を終えました。

2024.06.04

修学旅行情報④

西三川ゴールドパークで砂金とりをしました。みんな夢中で挑戦していました。一番砂金がとれた砂金とり名人はなんと担任でした😄

2024.06.04

3・4学年行事

今度は学校の話題。6時間目は、3・4学年の学年行事が行われました。 親子で、「ゆめいろランプ」を作りました。 どんな絵を描く?何色にする?と相談しながら、 きれいなランプが完成しました。 ご …

2024.06.04

修学旅行情報(3)

矢島体験交流館では、たらい船体験と、イカ裂き体験をしました。 絶好の天気ですが、漕いでいる間は日陰が無くて暑そうです。 「ぎゃー」と騒ぎながらも、上手にイカを捌くことができました。 出来上がっ …

2024.06.04

1学年行事

一方、学校では、1年生の学年行事が開催されています。 体育館では「しっぽとりおに」と「ドッジボール」、教室では「なんでもバスケット」をしました。 その後は給食試食会。 「ン」年ぶりの給食のお味 …