【メニュー】大麦麺・かき玉かけ汁・厚揚げの煮物・茎わかめのツナマヨサラダ・牛乳 久しぶりの麺!あったかく卵でふんわり優しくかけ汁に包まれた麺が最高です!サラダはツナ&茎わかめの初めて食感。美味 …
下校じゃないですよ。学校(校門)に向かって後ろ向きで歩くしかない状況!ものすごい風雪で傘はさせないし、前を向けません。手を繋ぐ子もいます。 積雪はないですが吹き溜まりは大変です。時 …
【メニュー】中華丼・沢庵漬け・牛乳・おしるこ 給食に「おしるこ」ってびっくり!さらに美味しくて、小豆の加減がまるでお店の一品!!得した気分です。中華丼も沢庵漬けが添えられ、イカ・ホタテ・ウズラの卵 …
手前の青空と奥の暗い雲が今日の変わりやすい天気を物語っています。積もってなかったからよかったですが、晴れたり時折吹雪いたり変わりやすい天気でした。今朝の気温は2℃。最高でも3℃くらいまでしか上がらなか …
昼休みの校長室です。用務員の野島さんが製作した木製パズルをやっています。今日は2,3年生が多くいる中、野島さんにも入ってもらいました。子どもたちは大喜びです。 今週は行事等があった関 …
1,2年生「体育」跳び箱。自分の技術に合わせた跳び箱のコースを選んで、技能の向上を目指しています。いい跳躍&開脚ができている児童がいます。 3,4年生「体育」こちらも跳び箱です。準備も一 …
【メニュー】ご飯・わかめの味噌汁・メンチカツ・ごまあえ・牛乳 ごまあえが味付けも食感も最高です。野菜嫌いの子どもたちもどんどん食べることができそうな気がします。サクサクのメンチカツはカレー味がきい …
曇りながら昨日より気温も高く穏やかな朝から、8:00に一変!(天気予報・雨雲レーダー通り)雷を伴う暴風雨に。気温も下がってきたような気がします。徒歩の児童は大部分が登校を終えていたのでよかったですが、 …
3年生から6年生は毛筆です。学年が上がるごとに児童の落ち着きや書の迫力が増しますね。墨の匂いが心地いいひとときです。今年度始めたばかりの3年生の頑張りも素晴らしいです。 1,2年生の …
1,2年生「体育」跳び箱の練習です。ロイター板の感触と跳ぶ感覚を養っています。いい動きにどんどん成長しそうな予感! 3,4年生「総合」食糧問題について、地球温暖化の視点から考えています。 …
月別アーカイブ ≫