2023年12月のアーカイブ

2023.12.12

授業の様子など

 6年生「理科」水溶液の性質。リトマス試験紙にガラス棒で水溶液をたらし変化を見ています。酸性かな?アルカリ性かな?はたまた中性?  あおぞら「生活」アイデアを出し合って大事なものを作っています …

2023.12.12

今日の給食&登校&昼休み

【メニュー】ご飯・小松菜の味噌汁・ハンバーグポン酢ソース・チャプチェ・牛乳  ポン酢がすごくいいです。もしかしたら子どもより大人好みかなという気がしますが、柑橘系のさっぱり感に酢が肉(ハンバーグ)によ …

2023.12.11

授業の様子など

 5,6年生「総合」キャリア学習の講師として、キーパーソン21新潟の皆様から来ていただき授業を行いました。子どもたちはグループに分かれて真剣に、楽しみながら作業を進めていました。  3,4年生 …

2023.12.11

今日の給食&昼休み(縄跳び・読み聞かせ)

【メニュー】ご飯・肉じゃが・厚焼き玉子・わかめときゅうりの酢の物・牛乳  ホクホクして味が染み込んだじゃがいもが最高の肉じゃが!さっぱりとした酢の物とのバランスが絶妙です。今日も美味しくいただきまし …

2023.12.11

おもしろランド(1,2年生「生活科」)&朝の登校

 3年生に1,2年生から「おもしろランド」の招待状が届きました。1,2年生が「生活科」の時間に様々なおもちゃを作ってきました。今までは自分たちで楽しんでいたものを、今回はお店を出して3年生に楽しんでもらおう …

2023.12.08

今日の給食

【メニュー】ご飯・とこちゃんが煮込んだ味噌おでん・シシャモフライ・きりざい・飲むヨーグルト  おでんは生姜がよく効き、具材に味が染み込んでいて美味しいです。生姜のせいか身体が温まります。味噌と生姜は …

2023.12.08

授業の様子

 児童玄関にクリスマスツリー🌲出現!!そろそろサンタさんにお手紙を書いたり、お願いごとをしないとならない時期ですね。大人は大変な時期です。  1,2年生「体育」縄跳び大会に向けて、短縄の練習を …

2023.12.08

温かい朝です。教室の雰囲気も温か!

 今朝は気温が高かったですね。太陽の日差しもありますが少し曇っています。昨日の暴風雨と雷はすごかったです。下校指導に外に出た職員も風に煽られ転倒しそうになっていました。  朝の会、健康 …

2023.12.07

今日の給食 & 保健室前の掲示板 & 6年生調理実習

【メニュー】ご飯・いわしのトマト煮・もやしとチクワのカレマヨあえ・わかめの味噌汁・牛乳  酸味と甘味が凝縮されたイワシのトマト煮は新感覚でした。美味しいです。カレマヨあえは醤油・酒・みりんも入ってい …

2023.12.07

書き初め教室

 1,2年生は硬筆:髙橋雅子先生、3,4,5,6年生は毛筆:岡村浩先生から講師としてご来校いただき、ご指導いただきました。  お二方とも、とても柔らかな口調で丁寧にご指導くださいました。やは …