2023年6月のアーカイブ

2023.06.06

木山スマイルファーム特集!

 トマト、キュウリ、ピーマンなどが顔を出しました。毎日の子どもたちの水やりも素晴らしいのですが、子どもだけでは不十分なところをサポートしてくださる方々がいることを知っておかなければなりません!本当に …

2023.06.06

授業の様子

 1年生「国語」音読を1人ずつ連続で行い、読んでいない児童は目と指で追っていました。だいぶ上達しているのが分かります。保護者の皆様が家でもご協力いただいているおかげです。2年生「国語」プレテストでは漢 …

2023.06.06

朝から真剣に読書に励む

 教室では朝読書に励む児童。誰一人しゃべることなく真剣に取り組んでいます。素晴らしいです。写真は2,3年生の様子です。  今朝は神山・東山・木山方面の登校の様子を見てきました。子どもはも …

2023.06.05

今日の給食

 6月は食育月間!今日の給食のテーマは「節句・早苗ぶり・大凧合戦」です。メニュー:筍入り五目ちらし、すまし汁、干しカブの煮物、牛乳、笹団子  緑が鮮やかで給食全体の彩りを演出。笹団子が給食で食べられ …

2023.06.05

朝の学級の様子

 6年生教室の黒板には、5年生からの「6年生おかえりなさい」のメッセージ!!言葉もイラストも上手に丁寧に書かれています。一生懸命にかいたことが想像でき、大変気持ちよくなりました。6年生は喜んでいました。 …

2023.06.05

月曜日、今週もスタート!

 6年生も帰ってきて、全校児童での学校生活が戻ってきました。今日は暑くなりそうです。児童の水やりのおかげで植物がどんどん成長しています。見てください!このスイカ。ビニールの穴からどんどん外に飛び出し …

2023.06.02

6年生:修学旅行を無事終えました。

 6年生が無事に修学旅行を終え、木山小学校に戻ってきました。カーフェリーから新潟港が見えると何か安心感が芽生える自分がいました。2日間終始元気いっぱいだった6年生ですが、最後の最後、新潟港から学校まで …

2023.06.02

両津港を出港!佐渡島が遠くなっていきます。

 佐渡での体験や活動を終え、両津港を出港しました。バスガイドさん、運転手さん、ホテルの皆様、活動・体験・見学先のスタッフの皆様、佐渡の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。カーフェリ …

2023.06.02

1学年PTA親子行事

6月2日 6年生の修学旅行情報が続々とアップされていますが、学校では、4時間目に1学年PTAの学年行事が行われました。ミニ運動会と給食試食会です。 ミニ運動会は、フープを使った親子競走、しっぽとり …

2023.06.02

砂金取り、イカ裂き体験

  西三川ゴールドパークでは砂金取り!みんな夢中です。何時間でも続けられそうです。必死になりすぎて、上着やズボンを水で濡らす児童が続出です。続いて、小木民族博物館。たらい舟が雨のために中止になった …