2022年6月のアーカイブ

2022.06.29

5年生学年行事

6月29日 6時間目の時間に、5学年行事が行われました。 「ゆめ色ランプ」というランプシェードを親子で作りました。教室には、笑い声あふれる和気あいあいとした時間が過ぎていました。暑くて寝苦しい日が続きます …

2022.06.29

児童集会

6月29日 総務委員会による児童集会がありました。 (1)あいさつウィーク(7/1~7/8) あいさつをするときは、「笑顔で」「相手に聞こえる声で」「目を見て」が大切なのだそうです。 (2)あいさつキャラクター募 …

2022.06.27

木山小だより杣人第4号

学校だよりのページに掲載しました。ご覧ください。

2022.06.11

木山防災デー

6月11日 今日は防災を考える一日、「木山防災デー」でした。 はじめに、日本赤十字社の方を講師にお招きし、全校縦割りでのグループワークを行いました。 その後、地震を想定した避難訓練です。体育館に一次避 …

2022.06.09

プール清掃

6月9日 4~6年生児童で、プール清掃を行いました。プール槽はもちろん、プールサイドやシャワー、更衣室など、きれいに掃除をしてピカピカになりました。授業が始まるのが楽しみです。

2022.06.02

修学旅行2日目⑤ぶりカツ丼

昼食においしいぶりカツ丼をいただきました! とってもおいしかったです。

2022.06.02

修学旅行2日目④相川技能伝承展示館

ろくろ体験をしました。 真剣な眼差しで取り組みました。 無名異焼の出来上がりは2ヶ月後だそうです。 素敵な作品が届くのが楽しみです!

2022.06.02

修学旅行2日目③北沢浮遊選鉱場跡

北沢浮遊選鉱場跡を見学しました。 迫力満点です!

2022.06.02

修学旅行2日目②佐渡金山

佐渡金山の見学をしました。 坑道の中でどのように金を採掘していたのかを学ぶことができました。 金の延べ棒取り出しチャレンジを全員体験しました! 12.5kgの延べ棒は、子どもたちが思っていたより重かったよう …

2022.06.02

修学旅行2日目①朝食

修学旅行2日目を迎えました。 朝食が終わり、今日の活動が始まります!