2021年6月のアーカイブ

2021.06.29

1・2年生 校外学習

1年生と2年生が、いくとぴあでアルパカやヤギ、カピバラを見たり、段ボールで工作をしたりと、楽しい体験学習をしてきました。

2021.06.22

プール水泳授業開始

今日から、水泳の授業が始まりました。 感染対策として、着替える場所を分散し、一回の授業でプールに入る学年も分散しての実施です。 久しぶりの水泳の授業に、子どもたちも笑顔で取り組んでいました。

2021.06.18

代表委員会

本日、代表委員会を行いました。休み時間の遊び方についてやタブレットの使い方について話し合いました。

2021.06.17

音楽鑑賞会

今日は、岡田知之パーカッションアンサンブルの皆様の素敵な打楽器の演奏を鑑賞することができました。 ディズニーメロディーから民謡、アフリカンミュージック、ラテンミュージックまで多彩な演奏を聞かせてもら …

2021.06.12

木山防災デー

今日は、第2回学習参観日「木山防災デー」 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、児童と保護者のみの参加で実施しました。 前半は、日本赤十字社新潟県支部から講師をお迎えし、防災ワークショップを行いまし …

2021.06.09

リコーダー講習会 3年生

3年生は音楽の時間にリコーダーの学習を始めます。 今日は、リコーダーの持ち方、吹き方(タンギング)、指使いなど大切な基本動作を学習しました。

2021.06.03

修学旅行2日目⑥トキの森公園

修学旅行最後は、トキの森公園に行きました。 とても近くでトキを観察することができて、貴重な経験になりました!

2021.06.03

修学旅行2日目⑤ぶりカツ丼

味彩でぶりカツ丼をいただきました。 全員、初めてのぶりカツ丼でした。 おいしい!もっと食べたい!という声が聞こえました。

2021.06.03

修学旅行2日目④佐渡奉行所跡

佐渡奉行所でどのような仕事がされていたのか学びました! 勝場で実際に金銀を抽出する作業を体験しました!

2021.06.03

修学旅行2日目③相川技能伝承館

相川技能伝承館で無名異焼きづくりを体験しました。 これから乾燥、焼きなどの工程があり、2ヶ月後に子どもたちの手元に届く予定です。