2021年11月のアーカイブ

2021.11.30

調理実習(6年生)

今日の調理実習はベーコンポテトを作りました。 固ゆでにしたジャガイモを玉ねぎ、パセリ、ベーコンと炒めます。 味付けは塩コショウ。 さて、おいしくできたでしょうか。

2021.11.29

1・2年生校外学習 マリンピア日本海

11月26日に1・2年生は校外学習を実施しました。 マリンピア日本海では、大水槽を泳ぐ大きな魚に驚き、イルカのジャンプに大喜び。 アシカやペンギンの様子にじっと見入る姿が見られました。

2021.11.26

大根収穫3年生

学校の畑で育てた大根を3年生が収穫しました。 しっかり大きく育った大根に子どもたちも大喜びでした。 とれた大根はヤマキ食品様に買い取っていただきました。

2021.11.26

3・4年生校外学習(11月25日)

新型コロナウイルス感染症の流行により、外出機会が減少した子どもたちに地域の魅力発見や地域理解を促す校外学習を支援する新潟市の事業「たがいに にいがた 魅力発見事業」の適用を受け、3年生と4年生が校外学 …

2021.11.20

学習参観日「木山っ子スマイル祭り」

今日の学習参観では、児童会が計画し縦割り班で行う「木山っ子スマイル祭り」を見ていただきました。 6つの班がそれぞれ工夫したゲームを行うブースを運営します。 前半と後半で運営チームと遊びチームに分かれて …

2021.11.18

赤塚中学校区研修会

赤塚中学校区の保育園、こども園、小学校、中学校が連携して行う合同研修会を本日、木山小学校を会場に実施しました。5限の公開授業には、各校園から合計26名の参観がありました。

2021.11.17

焼き芋(1・2・4年生)

社会科や生活科の学習として学校の畑で育てたサツマイモを焼き芋にしました。 地域のボランティアの皆さんに用意していただいた熾火の中でサツマイモがおいしそうに焼けました。

2021.11.11

3年社会科 警察署の仕事

赤塚駐在所の方からゲストティーチャーとして警察署の仕事についてお話をしていただきました。 仕事の内容や装備品についての説明では、実物を見せていただく場面もあり、子どもたちは熱心に耳を傾けていました。

2021.11.11

木山っ子スマイル祭り準備

11月20日(土)に実施する木山っ子スマイル祭りの運営シミュレーションを実施しました。 各スマイル班が工夫を凝らした出店が設置し、当日の動きを確認していました。

2021.11.11

6年生歯肉炎予防教室(11月9日)

歯科衛生士さんをお迎えして歯肉炎予防教室を実施しました。 80歳まで自分の歯で食事をするためには、歯茎の健康を保つことが大切であることを教えていただきました。 子どもたちは歯肉炎の予防や治療について熱心 …