2024.09.11
お米の収穫
9日に4,5年生が稲刈りを行いました。夏休みの間、5年生は当番を決めて田の水の管理をがんばってきました。そのかいあってたわわに実った稲穂を鎌で手刈りをしました。 子どもたちは、20人のボランティアの皆さんからコツを教えてもらいながら楽しく刈っていました。 その後、コンバインでの稲刈りを見せてもらい、手作業の大変さと機械の早さを実感できました。 5年生はその後、ファーム菱潟へ移動し、昔ながらのはさ木に稲を掛ける体験もさせてもらいました。 しっかりと乾燥させた後に脱穀や精米を行い、10月の文化祭での販売、11月の収穫を喜び感謝する会でのもちつきへと続きます。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#日記
最新の記事
2025.07.30
酷暑の中でも全力を尽くした陸上記録会でした!
2025.07.24
陸上記録会に向けて がんばっています!
2025.07.23
前期前半終了! 安全安心な夏休みを!
2025.07.09
5年生 胎内自然教室
2025.06.26
動いた、動いたよ!~プログラミング学習~
2025.06.23
全校体力テスト
人気の記事
2024.10.09
学校だより10月号
2024.09.27
初めての弥彦山全校登山 全員無事到着!
2024.08.28
「よるのがっこう」開催
2024.11.22
収穫を喜び感謝する会 ありがとうございました!
2025.04.09
入学式を行いました
#お知らせ
#学校だより
#授業
#日記
#未分類
#行事
≪
2025.08
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫