今日は庄瀬小の文化祭です。子どもたちが今までがんばって作った絵画と工作の作品たちが勢ぞろいです。どの作品も力作ばかりですので,じっくりとご覧ください。 1年生 箱で作った大きなたこさん …
今日は「全校さつまいもほり体験」の日です。子どもたちは,自分の手で掘ったいもの大きさを比べ合ったり,数を数え合ったりして楽しんでいました。農地資源保全会の皆様のご協力のもと,今年もたく …
前期終業式がありました。1,3,5年生の代表児童が,前期がんばったことと後期のめあてを話しました。前期に学習や行事,運動のめあてを立ててしっかりと取り組んだ様子を話してくれました。後期に向けて …
日曜日に,地域と学校が一緒になって「合同防災訓練」を行いました。洪水の想定で,各家庭から学校に避難する訓練でした。AEDを使った人命救助や熱中症の手当,消火器訓練,給水車からの給水,災害用トイ …
昨年はクマの出没の影響で,急遽弥彦山登山となりましたが、今年は例年のコースに戻し,全校で護摩堂山まで歩き,護摩堂山を登り下りする「全校登山」を行いました。約3時間ほどの行程を,縦割り …
庄瀬小学校の前には、地域の方からのご厚意で貸していただいている学校田があります。毎年、4,5年生で田植えと稲刈りをしています。先月、地域のボランティアの皆さんから教えていただきなが …
今日から前期後半がスタートしました。庄瀬っ子が久々に集まり、涼しいランチルームで全校朝会を行いました。陸上記録会や体力テストA判定の子どもたちの表彰がありました。 校長先生からは「平和」に …
朝から強い日差しが降り注ぐ会場のデンカビッグスワンスタジアム。当日の観覧席はとても暑過ぎて,誰一人座れない状況でした。そんな酷暑の中,担当の先生と一緒にアップと最後の調整をしっかり行い,準備万端で …
連日の暑さにも負けず、朝から陸上記録会に向けて練習しています。短時間で集中して行うことで、熱中症にならないように気を付けています。 本番は29日(火)にビッグスワンで行われる予定です。暑さに …
今日で、前期前半が終了しました。明日から35日間の夏休みに入ります。校長先生からは「〇〇の花を咲かせよう」のお話がありました。35日は840時間です。「何に」「どのように」使うのかは人それぞれです …
月別アーカイブ ≫