7月9日、10日と5年生が自然教室に行ってきました。2日間とも天候に恵まれ、予定通りの活動を行うことができました。 事前にZoomで新飯田小、茨曽根小の子どもたちと顔合わせを行ったためか、自然の家で …
ユーレカ工房の齋藤先生をお招きして,マイクロビットを使ったプログラミング学習を行いました。3年生は,マイクロビットを振るとサイコロの目が替わるプログラムや、車をスタートからゴールまで動かす …
6年生が,庄瀬小学校に無事に帰ってきました。疲れと安堵の表情を顔に,たった今,解散式を行いました。保護者と職員でお迎えし,子どもたちの姿を認めることができて一安心でした。 ゆっくりと身体を休めて …
今日は6年生の修学旅行出発の日です。お天気もよく,佐渡に向けて1泊2日の旅が始まります。出発式を終えた後,1~5年生と保護者の方、職員が全力で6年生と引率者を見送りました。 小学校生活最後の思い …
来週のプール開きに向けて大掃除です。 まずは3・4年生がプールサイトとプール側面を掃除しました。 やりがいがあるなあ! 午後から5・6年生の出番。これが掃除開始時のプールです。 …
中之口川西岸に,今年も庄瀬の堀部安兵衛凧が舞い上がりました。 先頭を切って走る6年生と,後に続く5年生。 綱引きでは,見事勝利を収めました。
今日は天気もよく,さつまいもと花の苗植えに最適な日でした。 毎年,庄瀬地区農地資源保全会のご協力により,この活動を行っています。 毎年大きなさつまいもがたくさん収穫できて,子どもたちも …
曇り空でしたが,雨に降られることなく最後まで無事実施することができた2025年の大運動会でした。 ひまわり班種目「力を合わせて笑顔の輪 協力しようぜ!ひまわリング」では,みんな仲良く手をつなぎ …
本日、予定通り運動会を実施します。
「ここはこうした方がいいんじゃない?」「じゃあ,こうしよう!」 応援団から次々に指示が出て,それに応える1~6年生。 今年の応援も,盛り上がっています。
月別アーカイブ ≫