下山コミュニティハウスの廊下に下山小中学校の児童生徒の作品が展示されています。定期的に掛け替えてくださっているので、コミハにおいでの際はぜひご覧ください。
下山ふれあいまつりで吹奏楽部が演奏を披露しました。地域の皆様、応援ありがとうございました。また、有志ボランティアの生徒がシャボン玉や風船釣りのコーナーで積極的に活動しました。
新潟市英語発表会が2会場に分かれて開催されました。下山中学校代表生徒は黒崎市民会館でスピーチを行いました。1ヶ月後の英語弁論大会にも出場予定です。
わたしの主張 新潟市地区大会に下山中学校代表として参加した生徒が最優秀賞を受賞しました。タイトルは「新潟を守る私たちの一歩」です。 新潟市のホームページでも紹介されていますのでこちらからご覧く …
体育祭に向けてリーダー活動がスタートしています。昨年度もアドバイスをいただいた新潟医療福祉大学ダンス部のみなさんから、今年度もサポートしていただきます。今日は、応援パフォーマンスをどのように考えて創 …
職場体験で得た気付きや学びをまとめて発表し合いました。
昨年度、新潟市国際理解教育プレゼンテーションコンテストで最優秀賞を獲得した生徒が、春休みに台湾へのスタディーツアーに参加しました。台湾で感じたこと、学んだことを全校朝会で発表しました。 コンテスト …
今年の体育祭の連合決めはくす玉方式。赤、黄、紫の3色が採用された今年、何色に所属することになるのか!いざ!
各部より市内大会の結果報告を行いました。どの部も全力を尽くしてがんばりました。上位大会に出場する選手を激励して、吹奏楽部の演奏とともに、全校生徒で応援歌とエールを送りました。 ご来校いただいた …
地震による津波を想定した避難訓練を実施しました。2階に教室がある3年生は上階の廊下に避難しました。
月別アーカイブ ≫