教育実習生が来ています。国語の公開授業では現代の随筆と古典の随筆を読み比べました。
読書週間に合わせて、朝読書を行っています。多くの生徒が図書館から本を借りて読んでいます。
2学期がスタートしました。今日から全校給食も始まりました。ランチルームや教室で食缶から給食を盛り付けます。みんなで協力しておいしい給食を満喫しました。
毎年恒例の吹奏楽部による39(サンキュー)コンサートを行いました。夏休み中ですが、保護者、地域の皆様、生徒、職員が集まり、楽しい時間を過ごしました。Thank you!
2学期から食缶給食が始まるため、今日がスクールランチの最終日となりました。全校生徒に代わり給食委員会が今までお世話になった配膳員さんに感謝の気持ちを伝えました。
英語の教科書に戦争と平和が題材の単元があります。学びを通して戦争や平和について考えたことを留学生に伝えたり質問したりしました。ノートには英語で自分の考えを伝えたり質問したりするためのメモがびっしりと …
職場体験で得た気付きや学びをまとめて発表し合いました。
月別アーカイブ ≫