Twitter Facebook
2024.06.27

6月27日(木) 2学年朝会 「職業体験学習」に向けて④

今日は梅雨の合間の晴れ間、青空が広がる爽やかな日です。

木曜日の朝は2学年朝会です。最初に7月の学年目標が伝えられました。「職業体験の中で働くうえで大切なことをしっかりと学び、行事に向けて仲間との関係をさらに深めよう」です。1週間後に控えた職業体験学習。先日連合が決まった体育祭。これらを通じて大きく成長しようという意欲にあふれる目標です。

通いて、職業体験学習の抱負を代表生徒が発表しました。こちらも明確な目標と具体的に取り組みたいことがしっかりと述べられた、とてもよい発表でした。

最後に学年主任の先生が一昨日の「マナー講習会」を思い出そうと呼びかけ、お辞儀やあいさつの練習をしました。もう大丈夫な様子です。

朝会の終わりにサプライズ。学年委員が「職業体験の2日後は何の日でしょう?」とクイズを出しました。「七夕です!」と答えた生徒がいました。「昨年は学年朝会でみんなで短冊に願いを書いたけど、今年は職業体験があるのでできません。今日、短冊を配るので願いを書いて笹に張り付けましょう」と呼びかけました。早速4階の壁には短冊が飾られていました。

#一中の日々