Twitter Facebook
2025.11.14

11月14日(金) あいさつの秋 読書の秋

昨日に続き、今日も秋の青空が広がっています。気持ちも明るくなってきます。明日は創立50周年記念式典です。晴天を祈っています。

食欲の秋、収穫の秋、芸術の秋…秋は「〇〇の秋」とよく言われます。今の一中は「あいさつの秋」です。昨日の学年朝会で「あいさつレベルアップ週間」で改善を図ろうと取り組み始めた3年生。廊下にはポスター類が掲示され、各クラスの状況も可視化できるようになっています。生徒玄関からもいつもより明るく大きなあいさつの声が聞かれました。

もう一つは「読書の秋」です。秋の夜長は読書に親しむのにちょうどよい時期です。図書室前の紹介・展示コーナーでは「映画・ドラマ・アニメ化された小説」が紹介されています。よく知っているタイトルばかりで、思わず手に取りたくなってしまいます。

一中の次の「〇〇の秋」は何でしょうか?学習の秋、スポーツの秋、音楽の秋、睡眠の秋…。

#一中の日々