Twitter Facebook
2025.10.14

10月2日(木) 3学年朝会 模範・憧れの合唱を目指す

夜から朝にかけて降った雨は生徒が登校する頃には止み、授業が始まる頃には青空が広がりました。

今朝は3学年朝会でした。最初に10月の目標が伝えられました。10月は合唱コンクールの月。3年生は中学校最後の合唱を素晴らしく創り上げるとともに、歌声、姿勢等すべてが下級生のお手本となり、目指す姿として示すことを掲げました。3年生の合唱、大きな期待です。

続いて、前期で学年委員の任を終える6名があいさつと感想を発表しました。修学旅行や体育祭といった行事、毎週の学年朝会の企画・運営等、多くの活動に取り組んだ学年委員会。この半年を通じての学年の確かな向上、そして自信の成長と達成感、満足感を伝えました。学年委員会は半数がメンバーチェンジ、新たなメンバーで後期に臨みます。

最後は明日実施する学年レクリエーションのチーム分けを行いました。いつもクラス対抗で行っていますが、今回はクラスを3つに分け、それぞれが他クラスとチームを作って競い合います。クラスを越えてのチーム編成を記事引きで行いました。

来週が前期最後の学年朝会です。

#一中の日々