



7月になりました。今日は曇り空ですが、朝からとても暑く感じられます。今日から熱中症予防として、熱中症のリスクの高い通学中、少しでも涼しい格好で過ごせるように、半袖ハーフパンツの体育着登校でもよいことにしました。80%以上の生徒が体育着で登校しています。涼しくなるまで継続していきます。
今朝は1学年朝会でした。学年目標達成のため、1年生は先月から「あいさつ」を意識して取り組んでいます。日常のあいさつや授業の始まり、終わりのあいさつを大切にしています。学年委員会が中心となって「あいさつクライマー」やポスター掲示での呼びかけなど行っています。今日の学年朝会では、良いあいさつのポイントやあいさつ時のマナーなど、みんなで再認識できるようクイズを行いました。クラスの班が単位となり、タブレット端末に送信された4択クイズをみんなで相談して解答します。正解が多く、意識の高まりを感じました。学年主任の先生も「授業の時のあいさつが爽やかで、私もすごく爽やかな気持ちで授業ができます。」と讃えました。
どんどんあいさつがよくなる1年生。一中の伝統を継承・発展させています。











