



一中は給食後、5時間目の開始まで30分間の昼休みがあります。生徒にとって貴重な昼休み、思い思いにのびのびと過ごしています。
今日は昨日の雨の影響でグラウンドが使えないため生徒の姿は見えません。それでも駐輪場の舗装されたスペースではサッカーを楽しむ姿が見られます。
3階の「ふれあいルーム」は2・3年生の姿が。昨年度の生徒会が異学年交流の場として空き教室を活用して設けた「ふれあいルーム」。カードゲームやおしゃべりの場として賑わっています。1年生も利用はこれからでしょうか。
図書室も憩いの場に。借りる本を探したり、いすに座ってゆっくりしたり、穏やかな雰囲気です。
賑わっているのは体育館です。混雑と事故防止のため、毎日学年ごとの使用割り当てがあります。今日は1年生の番。バスケットボールやバドミントンなど、思い切り体を動かしています。あちこちに先生の姿も見え、生徒と一緒に楽しそうです。
5時間目開始の5分前に予鈴がなりました。生徒はすっと教室に向かいます。このけじめがあるところがよいところです!



