Twitter Facebook
2025.04.24

4月24日(木) 3学年朝会 最上級生として、最後の1年を最高の学年、1年に

曇り空の木曜日です。暖かかった昨日と比べ、少し肌寒く感じます。春になったとはいえ、不安定な天候が続きます。

今朝は3学年朝会を行いました。8:15の登校完了時刻前に整列ができており、意識の高さがわかります。最初に前期学年委員があいさつし、抱負を伝えました。「一人一人が個性を発揮できる」「一人一人が輝ける」「挑戦を応援できる」「感謝をつた言えある温かさがある」など、それぞれ目指す学年の姿を伝えました。全員に共通しているのが「中学校最後の1年を最高の学年になって悔いなく過ごす」です。学年主任の先生が呼びかけて、学年のみんなは協力するよと大きな拍手を贈りました。

続いて「学年スローガン」のアンケートをとりました。「どんな学年を目指すか」のキーワードをとなる言葉をタブレット端末でみんなが送りました。学年委員が集計し、スローガンの形にして後日提案されます。

最後に来月に迫ってきた修学旅行について、2人の先生がこれまで寄せられた質問を回答する形で話をしました。そして「こんな修学旅行生は嫌だ!」というスライドを見て、ルールとマナー、心がけることをみんなで確認しました。

3年生の最上級生としての意欲が終始感じられる学年朝会でした。

#一中の日々