一中の日々のアーカイブ

2023.02.14

2月14日(火) 図書室が開館しました

年度末の蔵書点検のため、しばらく休館していた図書室が昨日より開館しました。 この間に、生徒が興味・関心のある新しい本がたくさん蔵書として加わりました。読書が好きな生徒が多いので、これからたくさん借 …

2023.02.14

2月14日(火) 音楽の授業でギターに挑戦

暖かい日が続き、春が近づいていると感じた矢先、今日は寒さ厳しい日です。まとまった降雪のないことを願っています。 音楽の授業では、今ギターの演奏に取り組んでいます。3時間目は3年2組の授業です。入試 …

2023.02.13

2月13日(月) 今日の給食

◆今日の給食◆ ごはん、すき焼き、厚焼き玉子 かぶときゅうりの甘酢和え、牛乳 給食のすき焼きは薄味でお汁を最後までおいしくいただくことができます。

2023.02.13

2月13日(月) 3年生「鶴の恩返しプロジェクト」

3年生は、あと3週間一中で過ごすと卒業式を迎えます。卒業が目前に迫ってきました。 3年生の廊下に「鶴の恩返しプロジェクト」の掲示がされました。3年間ともに過ごしてきた仲間に、お世話になった先生、支 …

2023.02.13

2月13日(月) 新しい週が始まりました

今日は朝からあいにくの雨模様。生徒が登校する頃も雨が降り続いており、傘をさしての登校です。 新しい週が始まりました。今週は、 13日(月) 授業6時間(水曜授業)公立高校特色化選抜入試日 部活動 …

2023.02.10

2月10日(金)ボランティア委員会 贈呈式

生徒会ボランティア委員会は、今年度地域や家庭に呼びかけてアルミ缶回収を行いました。多くの方々のご協力でたくさんのアルミ缶が集まり、その収益金で福祉に役立つ物品を購入しました。 今日の午後、南区社会 …

2023.02.10

2月10日(金) 校内球技大会決勝戦

今日の昼休み、生徒会体育委員会が主催する校内球技大会3日目、男女決勝戦を行いました。男女とも1年生対3年生というカードです。ギャラリーには学年を超えて多くの生徒が集まり、よいプレイには歓声が、負けて …

2023.02.10

2月10日(金) 今日の給食

◆今日の給食◆ ごはん、かつおふりかけ、厚揚げのごまだれ、大根とジャガイモのみそ汁、茎わかめのきんぴら、牛乳 きんぴらで茎わかめの食感を楽しめます。

2023.02.10

2月10日(金) 1学年朝会 がんばった基礎学力テスト

今日は金曜日。朝は1学年朝会です。寒い朝でしたが、全員元気に体育館で行いました。 最初に第4回基礎学力テストで3教科すべて満点の生徒に表彰状が渡されました。1年間、3教科を4回実施の基礎学力テスト …

2023.02.09

2月9日(木) 3年生 体育で「ダンス発表会」

今日の午後、3年生は保健体育を4クラス合同で行いました。保健体育の授業でダンスを学び、クラスのグループで振り付けなどを考えながら練習をしてきました。今日はその発表会です。 ステージの上で、少し恥ず …