一中の日々のアーカイブ

2025.07.17

7月17日(木) 校内球技大会ファイナル 栄冠は3年1組に輝く

15日(火)から行っていた昼休みの校内球技大会。今日はいよいよ決勝戦です。決勝に進出したのは3年1組と3年2組です。体育館には3年生の他にたくさんの1・2年生が参観・応援に訪れ、すごい熱気です。ドッ …

2025.07.17

7月17日(木) 熱中症を予防しよう

7月に入り毎日暑い日が続いています。教室や活動場所を涼しくしたり、体育の授業では給水休憩を途中に入れたりなど、適切な環境づくりと安全な配慮を行っています。 熱中症を予防したり、具合が悪い人の応急処 …

2025.07.17

7月17日(木) 3学年朝会 中学校最後の夏休みを充実させよう

暑い日が続きます。今日は雲の多い空ですが、蒸し暑く感じられます。今日も熱中症予防に努めます。 今朝は3学年朝会でした。最初にクラス代表の生徒が「夏休みの抱負」を発表しました。3年生の夏休みとあって …

2025.07.16

7月16日(水) 熱戦!校内球技大会2日目

生徒会の体育委員会が企画・運営する「校内球技大会」が昨日から始まりました。今回の競技はドッジボール。男女別のクラス対抗戦です。学年混合のトーナメント戦なので、異学年対決もあります。 今日は1回戦を …

2025.07.16

7月16日(水) 2学年朝会 心に響いた職場体験&学年スローガン公開

連日の猛暑は今日も続いています。朝から強い陽射しと高い気温で登校してくる生徒の中には疲れている生徒もいます。涼しく、安全な環境をしっかりと作っていきます。 今朝は2学年朝会でした。それほど気温の上 …

2025.07.15

7月15日(火) 1年生 「あいさつクライマーを登らせろ」 継続中

学年委員会が中心となって1年生が取り組んでいる「あいさつ」。1年生の学年掲示板には、おなじみとなった「あいさつクライマー」を中心にあいさつを呼びかける様々な掲示物があります。 学年委員会が考えるあ …

2025.07.14

7月14日(月) 「前期学校生活アンケート」を実施しました

今日の終学活は10分間時間を延長して「前期学校生活アンケート」を実施しました。 新年度前期が始まって3か月余り、一中の生徒が学習面、学校生活面、家庭生活面等、自分をどうとらえ、どのように思い、どう …

2025.07.14

7月14日(月) 新しい週が始まりました 夏休みまであと10日

今日も朝から強い陽射しが眩しく、気温が上がってきています。厳しい暑さが連日続いています。安心・安全に学校生活が送ることができる環境づくり、教育活動の配慮を怠りなく行っていきます。 新しい週が始まり …

2025.07.11

7月11日(金) アルミ缶回収2日目 地域の方からご協力いただく

今日も朝から青空が広がり、強い陽射しの暑い日です。風が吹いていて、いくぶん過ごしやすく感じますが、引き続き熱中症予防に努めていきます。 生徒会ボランティア委員会が行っているアルミ缶回収は今日が2日 …

2025.07.10

7月10日(木) 3学年朝会 2年ぶりに「台風の目」 体育祭に向けてクラス結束

今日の朝は3学年朝会でした。いつもと違う向きで整列しています。学年レクリエーションを行うためです。学年委員の生徒が「体育祭に向けてクラスの団結力をさらに高めるため、1年生の時の体育祭で行った学年種目 …

1・・・56789・・・19