今日は全国の中学校3年生・小学校6年生が一斉に行う「全国学力・学習状況調査」実施日です。一中も3年生が朝から国語と数学の調査問題に取り組んでいます。 調査結果をしっかりと分析し、これからの授業改善 …
生徒登校完了の8時15分。校門や玄関に生徒の姿は見えません。みんな教室で1日の準備をしています。時間に余裕をもった登校です。 8時20分。朝読書の開始です。生徒の話声や物音は聞こえません。校舎全体 …
3年生の修学旅行が近づいてきました。今日の午後、3年生は学年全員で集まり、修学旅行の確認や打ち合わせを行いました。実行委員が進行し、班ごとに班別研修の日程と内容の確認、係別集会、しおりの読み合わせ等 …
満開、見頃の桜も昼の雨でずいぶんと散ってしまいました。春が過ぎていくようで寂しく、残念な気持ちになります。 今日も生徒はいきいきと授業に取り組んでいます。最初の授業である「授業開き」も多くの教科で …
新年度スタート2週目です。先週後半から各教科の授業が始まりました。今日からは全学年で教科の授業が本格的に行われます。すでに「授業開き」を終えたクラスもあれば、これから最初の授業を迎えるクラスもありま …
春爛漫の暖かく穏やかな日が続いています。今日も朝から青空が広がる、とてもよい天気です。登校する生徒の足取りも軽やかに感じます。 今週は、 15日(月) 木曜授業6時間 部活動休止日 16日(火 …
今日は全校生徒の「発育測定」の日です。身長・体重・視力・聴力を計測します。 込み合わないように配慮して、1時間目が3年生、2時間目が2年生、3時間目が1年生と学年ごとに実施します。 定期的に測定 …
今日の午後、生徒会主催の1年生を対象とした「生徒会入会式」を実施しました。 前半は生徒会活動の紹介です。「いっしょにがんばりましょう」と歓迎のあいさつで1年生を迎えた生徒会長に続き、1年間の学校行 …
新年度がスタートしてからこれまで、学校生活・クラスでの生活がスムーズに行えるよう、組織づくりや役割分担決め、ルールなどの確認を行ってきました。それらも一段落して、3時間目から全学年一斉に各教科の授業 …
冷たい雨が降り続いた昨日から、今日は春らしい、よく晴れた穏やかで温かい日です。入学式の8日に満開となった学校周辺の桜は今が見頃です。 今日の1時間目、学級活動の時間に、2年生はクラスごとに学校近く …
月別アーカイブ ≫