一中の日々のアーカイブ

2025.03.03

3月3日(月) 心を込めて 想いを込めて 1・2年生が卒業式準備 

義務教育最後の給食を終えた3年生は一足先に下校して明日に備えます。昼休み、1年生の男子生徒が数名、スコップを持って除雪で固められた雪山へ向かい、せっせと雪山を崩していました。明日の卒業式で駐車場を広 …

2025.02.28

2月28日(金) 3年生「卒業式練習」 高まる卒業への想い

今日の1時間目に3年生は学年全体で卒業式の練習を行いました。今日は入場から始まり、式全体を通して最後の退場までを行いました。入場前はリラックスした表情の3年生も、入場の体育館入り口に近づくと緊張感を …

2025.02.28

2月28日(金) 3年生 感謝の思いを込めて教室をきれいにする

週末の金曜日は青空が広がる天気の良い朝から始まりました。昼にはかなり暖かくなる予報です。積もった雪も一気に溶けるでしょう。 昨日の午後、3年生は教室と靴箱、「ふれあいルーム」の清掃を行いました。前 …

2025.02.27

2月27日(木) 3年生 保健体育「ダンス発表会」 心伸びやかに思い切り表現

今日の3・4時間目は2時間続きの3年生合同保健体育の授業です。3年生は冬に柔道とダンスの学習を行いました。今日は毎年恒例のダンス発表会、そして中学校最後の保健体育の授業です。 ダンス発表会はクラス …

2025.02.27

2月27日(木) 卒業式前に心を込めて 1・2年生が「送る」活動

最強・最長寒波が去り、少しずつ春の足音も聞こえてきました。今日は朝から明るい青空が広がっています。明日以降は気温が上昇する予報です。卒業式までに積雪が溶けることを期待しています。 3年生の卒業が目 …

2025.02.26

2月26日(水) 3年生「同窓会入会式」 伝統ある同窓会の一員に

重い曇り空の水曜日です。生徒が登校するころは強い雨が降り、授業が始まるころには頻繁に落雷がありました。しかし、これから天気は回復し、明日からは暖かくなる予報です。三寒四温を繰り返しながら、春に近づい …

2025.02.25

2月25日(火) 卒業へ 温かい心が学校を包む

生徒玄関の掲示板に1・2年生が3年生に贈るメッセージが掲示されています。それと並ぶように3年生から1・2年生へのメッセージも掲示されています。後輩から先輩へ、先輩から後輩へ、温かいエールの交換です。 …

2025.02.25

2月25日(火) 新しい週が始まりました 卒業式まであと一週間

3連休中も寒波の影響による大雪が心配されましたが、3日間まとまった降雪がなく一安心です。校地内にはまだ雪が見られますが、明日からは気温が高くなる予報です。3月4日の卒業式までの雪融けを願っています。 …

2025.02.21

2月21日(金) 1学年朝会・学活 寒さを吹き飛ばす学年レクリエーション

朝から明るい青空が眩しい金曜日です。心配された降雪もわずかで助かっています。明日から3連休、そして卒業式を控えています。降雪がなく、積雪が消えることを願っています。 今日の朝は1学年朝会です。1時 …

2025.02.20

2月20日(木) 第4回学校運営協議会 充実の令和6年度、そして飛躍の令和7年度へ

今日の午後、今年度の最後となる4回目の学校運営協議会を開催しました。 今年度の学校教育ビジョン評価の報告、学校予算と施設設備修繕、部活動の地域展開の進捗状況の報告を学校から委員の皆さんに行いました …