大雨警報が発表されるなど,降り続いた強い雨も3時間目が始まる頃には一旦あがりました。それでも蒸し暑い梅雨の日です。 3年生の教室棟廊下に進路に関するコーナーが設けてあります。様々な情報を得られる場 …
6月の地区大会を勝ち抜いた選手・チームによる新潟県中学校総合体育大会が7月13日~15日(陸上競技は20日・21日)に開催されます。一中からは陸上競技部、サッカー部、女子ソフトテニス部、女子バドミン …
今日の朝、月1回定例の生徒朝会を実施しました。体育館がとても蒸し暑いため、教室で大型ディスプレー画面を通じてのリモートでの生徒朝会でした。 生徒会本部は「全校生徒に意見を聞き、しっかりと応えていく …
じめじめする梅雨特有の天候です。生徒が登校する頃には雨も降りだしました。まとまった雨の降る予報です。今日はデンカビッグスワンスタジアムで通信陸上競技新潟県大会が行われます。一中陸上競技部からも選手が …
昨日に引き続き、今日も2年生は「職業体験学習」を実施しました。南区を中心にのべ40の事業所等で「働くこと」を体験しました。2日続けて同じ事業所等で体験する生徒、昨日とは違う事業所等で体験する生徒と様 …
梅雨の合間の晴れ間です。久しぶりに青空が顔をのぞかせています。今日は2年生の職業体験学習2日目。校外での体験学習です。晴天はありがたいです。 もうすぐ七夕です。一中でも様々な場所で願いの書かれた短冊 …
7月になり、3年生の中学校生活ラスト1年は4分の1が過ぎました。いよいよ進路実現に向けて全力を注ぐ時期を迎えました。 今日の午後、3年生の進路選択の一つの機会として「高校説明会」を実施しました。一 …
2年生は今日と明日の2日間、「職業体験学習」を実施します。地元南区を中心に、のべ40の事業所等の皆様からご理解とご協力をいただき、それぞれの職場で働くことを体験します。 学区の小林小学校では図書館 …
一中の校門からまっすぐ伸びる約300mの道路、通称「ハートロード」。5月18日に生徒・教職員・保護者の方々・地域の方々で花植えをしました。これまで校門から100mくらいのところまで植えていましたが、 …
国語・数学・英語の3教科で実施している「基礎学力テスト」。前期前半の第1回が終わり、第2回が始まりました。今日の朝は数学です。基本的な計算問題に臨んでいます。梅雨時の蒸し暑い日ですが、集中して取り組 …
月別アーカイブ ≫