一中の日々のアーカイブ

2024.10.17

10月17日(木) 今日も校舎に歌声が響く

合唱強調期間が続いています。来週末に近づいてきた合唱コンクール。各クラスの練習もさらに力が入ってきました。放課後の全校一斉練習の時間には、校舎いっぱいに歌声が響いています。ついこの間まで自信なさそう …

2024.10.17

10月17日(木) 2学年進路講演会 「中学生の今、知っておくべきこと」

今日の5・6時間目、2年生は進路に関する講演会を実施しました。講師は市内の東京学館新潟高等学校 関 仁 先生です。関先生は「中学生の今、知っておくべきこと」をテーマに、無限の可能性、目的意識を高く持 …

2024.10.17

10月17日(木) 後期も「朝読書」で1日のスタート!

雨でスタートした令和6年度後期。2日目の今日は爽やかな青空が広がる晴天です。長く続いた暑さもようやく秋らしい過ごしやすい気候になり、思い切り様々な活動に打ち込めます。 後期も1日のスタートは10分 …

2024.10.16

10月16日(水) 後期始業式 一つ上を目指していこう!

後期始業日の今日の朝、一日のスタート時に「後期始業式」を行いました。校歌斉唱で始業式の始まりです。 校歌斉唱後、各学年代表生徒が「前期の振り返りと後期の抱負」を発表しました。3人とも、前期の充実ぶ …

2024.10.16

10月16日(水) 新しい週が始まりました 令和6年度後期スタート!

週末からの3連休は秋晴れの好天が続いていましたが、今朝はあいにくの雨模様です。生徒が登校する時間も雨が降り続いています。今日は令和6年度の始業日。雨の中での後期スタートになりました。 新しい週が始 …

2024.10.11

10月11日(金)前期終業式 一中全体が大きく成長した半年間

今日は令和6年度前期の終業日です。2・3年生は106日、1年生は105日の学校生活の最終日です。 4時間目に「市新人体育大会」の報告会、そして「前期終業式」を実施しました。 先月の新人大会では多 …

2024.10.11

10月11日(金) 1学年朝会 前期のリーダー、想いを伝える

生徒が登校する少し前に強い雨が降りました。それもすぐに上がり、爽やかな秋の青空が広がりました。今日は令和6年度前期最終日です。 今朝は1学年朝会でした。最初に第2回基礎学力テストで3教科すべて満点 …

2024.10.10

10月10日(木) 「合唱強調期間」2日目

「合唱強調期間」2日目の今日も、終学活後の校舎には歌声が響いています。 今日から体育館や音楽室等、ピアノがある場所をローテーションで移動して練習できます。それぞれの場所での練習はもちろん、移動中の …

2024.10.10

10月10日(木9 2学年朝会 学年みんなの成長を実感

雨模様で肌寒かったここ数日から、ようやく秋らしい爽やかな日になりました。青空の木曜日です。前期も明日で終了です。 今朝は2学年朝会でした。最初に第2回基礎学力テストで3教科全て満点合格の生徒に表彰 …

2024.10.09

10月9日(水)「合唱強調期間」スタート! 初日から歌声が響く

10月26日(土)、白根学習館ラスペックホールを会場に開催する「合唱コンクール」。今日9日からは「合唱強調期間」です。毎日放課後の時間に各クラスで合唱練習を行います。教室だけでなく、体育館や音楽室等 …

1・・・2122232425・・・86