一中の日々のアーカイブ

2024.11.29

11月29日(金) 作文コンクール 2年生島田さん 最優秀賞

読売新聞社主催「第74回全国小・中学校作文コンクール」の県審査が行われ、2年生島田育朋さんが「中学校の部」最優秀賞に選ばれました。市の平和研修として「広島平和記念式典」の体験から得た想いをまとめた作 …

2024.11.28

11月28日(木) 授業改善の歩みは続く 1年3組で保健体育の公開授業

年間を通じて日々の授業実戦での学び合いによる「授業改善」を目指す取組を続けています。今日は1年3組で保健体育の公開授業を実施しました。 1年3組は今、器械運動の跳び箱に取り組んでいます。開脚跳び、 …

2024.11.28

11月28日(木) 2学年集会 一中のリーダーへ  学年レクは「全員リレー」 

今日の1時間目、2年生は学級活動の時間を使って学年集会を行いました(選挙運動で学年朝会の時間が確保できないため)。 最初に生徒会役員選挙に立候補した4名の候補者が、学年みんなの前で改めて抱負や公約 …

2024.11.28

11月28日(木) 最後の朝の選挙運動

今日は朝から強い雨が降り続いています。登校時に制服が濡れてしまった生徒も少なくなく、体育着に着替えていました。風邪をひかないように教室を暖かくします。 生徒会役員選挙投開票日前日になりました。今日 …

2024.11.27

11月27日(水) 英語の第3回基礎学力テストに臨む

今日の朝の時間は、朝読書や学年朝会はお休み。全校一斉の基礎学力テストです。教科は英語です。英単語や基本文の書き取り問題に挑戦しています。今年度3回目のテストで、これまでよりも難しくなっていますが、一 …

2024.11.27

11月27日(水) 朝の選挙運動5日目

重い曇り空の朝です。時折ぽつりぽつりと雨が落ちてくるあいにくの天候です。しばらく雨が続く予報です。爽やかな青空が待ち遠しいです。 今朝も生徒会役員選挙の朝の選挙運動を行っています。立候補者、責任者 …

2024.11.26

11月26日(火) 「水辺の音楽会」 吹奏楽部、素敵な演奏

今日、明日の2日間、新潟市の中学生による「第62回 水辺の音楽会」が新潟市民芸術文化会館で行われています。新潟市の中学校で音楽系の部活動に励んでいる生徒たちが演奏や合唱を披露し合い、音楽を思い切り楽 …

2024.11.26

11月26日(火) 朝の選挙運動4日目

今日も朝から太陽が眩しい晴天です。ハートロードのイチョウもキラキラ輝いて見えます。 先週からスタートした生徒会役員選挙の朝の選挙運動は今日で4日目。2年生を中心に、立候補者と責任者、応援する生徒が …

2024.11.25

11月25日(月) 区担当指導主事訪問 「前期よりさらに成長!」

今日の午前、南区教育支援センターの指導主事お二方が後期学校訪問で来校されました。 学校の様子を伝えたり、前期学校評価を受けてここまでの進捗状況の確認をしたりした後、全クラスの授業参観を行いました。 …

2024.11.25

11月25日(月) 生徒朝会 リモートで全校へ呼びかけ

今朝は毎月一回、生徒会が計画・運営する「生徒朝会」です。いつもは体育館に全校生徒が集まりますが、今日は寒いことと連絡や呼びかけが中心ということから、リモートでの実施です。全校生徒は各クラスの大型ディ …

1・・・1617181920・・・86