今日の5時間目、1年生は「歯肉炎予防教室」を実施しました。新潟市学校巡回歯科指導として、歯科衛生士3名の方が来校され、それぞれのクラスで指導をいただきました。 口の役割、歯肉炎の原因と状態を説明し …
心配していた夜中の降雪はほとんどなく一安心です。しかし、今日は寒さが厳しく、風も強く吹き、路面凍結も見られます。通学の注意喚起とインフルエンザ罹患予防を働きかけていきます。 今朝は生徒朝会でした。 …
心配していた夜中の降雪はとても少なく一安心です。しかし、気温が低く、寒さ厳しい日になりました。路面の凍結もあります。通学時の注意喚起に努めます。 今朝は2学年朝会でした。事前に学年委員が「もうすぐ …
来週、新潟市内の多くの私立高校が入試を実施します。一中3年生もたくさんの生徒が専願や一般、併願などの入試に臨みます。私立高校の入試では面接検査を行う高校が多いです。生徒が入試当日、安心して面接に臨め …
わかる授業、やりたくなる授業を目指して授業改善の取組を年間通して続けています。新しい年最初の公開授業は1年3組での数学でした。 学習課題は「円の接線はどのように作図をすればよいのだろう」。図形の学 …
今日は生徒が登校する頃から雪が降り始めました。授業が始まる時間にもふわふわした雪が降り続いています。3連休の好天で溶け始めた積雪が再び増えていくか心配です。 今朝は3学年朝会でした。新しい年最初の …
今日は2年生が「新潟市学力実態調査」に臨んでいます。1時間目は理科、2時間目は英語の調査問題に取り組んでいます。もうすぐ最上級生になる2年生。この2年間で培ってきた力を発揮するとともに、課題を把握し …
好天に恵まれた3連休が明けは、雨模様でのスタートです。先週の大雪で降り積もった雪はかなり溶けました。来週は3年生が私立高校入試に臨みます。天候が荒れないことを願っています。 新しい週が始まりました …
昨日の夜から今朝にかけてたくさんの降雪がありました。昨日よりもさらに積雪が増え、校地内はさらに真っ白になりました。生徒が登校する頃には降雪は止み、授業が始まると青空が見える時間帯もあります。これから …
昨年11月、生徒会が中心となり、学区の小学校6年生といっしょに「いじめ見逃しゼロスクール集会」を実施しました。一中学区からいじめをしない、させない、見逃さないことをみんなで誓いました。それを受けて1 …
月別アーカイブ ≫