一中の日々のアーカイブ

2025.10.14

10月14日(火) 今日も校舎いっぱいに合唱が響き渡る

後期スタートの今日も放課後の合唱練習は行われています。各教室や音楽室。ふれあいルーム等から歌声が校舎いっぱいに響き渡っています。練習時間の前半、後半の入れ替わりは歌いながら移動する生徒も少なくなく、 …

2025.10.14

10月14日(火) 後期始業式 前期を超える素晴らしい学校に

後期始業日の今日は、授業が始まる前に後期始業式を行いました。校歌斉唱後、各学年代表生徒が後期の抱負を発表しました。3人とも前期のがんばった成果とそこから見えてきた課題、そしてその課題を克服し、よし一 …

2025.10.14

10月14日(火) 新しい週が始まりました 今日から後期スタートです!

3連休明けの薄曇りの朝です。青空は見えませんが、空気は涼しく、過ごしやすく感じられます。まだシャツやブラウス姿の生徒が大半ですが、秋らしくなってきました。 新しい週が始まりました。今週は、 13 …

2025.10.14

10月10日(金) 前期終業式 大きく成長できた素晴らしい前期

今日の午後、前期終業式を行いました。終業式前に先月実施された「新潟市新人大会」の報告会と表彰を行いました。一中から各部、各地域クラブから生徒が出場し、優勝、入賞など多くの成果を上げました(大会の結果 …

2025.10.14

10月10日(金) 吹奏楽クラブ 昼休みコンサート

今日の昼休み、吹奏楽部から吹奏楽クラブになった「フォワードマーチウインドバンド」がコンサートを行いました。つい先日、校内に案内ポスターを掲示しただけだったので、聴きに来る生徒がいるか心配でしたが、2 …

2025.10.14

10月10日(金) 前期授業最終日です

生徒が登校する時間帯、爽やかな青空が広がる過ごしやすい日です。 今日は前季の授業最終日です。各クラス、前期最後の授業にしっかり取り組む姿が見られます。 前期の授業日は106日、1年生は105日で …

2025.10.14

10月9日(木) 3学年朝会 前期、全力で走り抜けた半年間

爽やかな秋晴れの空が広がる木曜日です。今日は市内各小中学校の用務員さんが大勢一中に来てくださり、共同作業で樹木整備をしてくださいます。感謝です。 今朝は3学年朝会でした。前期最後の学年朝会です。最 …

2025.10.14

10月8日(水) 今日も歌声が校舎に響く

今日も終学活後の30分間は全校一斉の合唱練習です。前半と後半、15分交代で教室や特別教室等で練習をします。練習場所が変わる時は走って移動したり、大きな声で歌って移動したりと一生懸命さが伝わります。昨 …

2025.10.14

10月8日(水) 2学年朝会 充実と成長の前期

時折小雨の降る曇り空の水曜日です。前期も今日を入れて3日間になりました。 今朝は2学年朝会でした。前期最後の2学年朝会です。学年委員長の元気の良い大きなあいさつの号令で始まりました。 最初に前期 …

2025.10.14

10月7日(火) 合唱練習始まる 放課後、校舎に響き渡る歌声

今月23日(木)に実施する「創立50周年記念合唱コンクール」。音楽の授業を中心に準備を進め、生徒で組織する実行委員会も動き出し、コンクールに向けて盛り上がってきました。 昨日から放課後30分間の全 …

123・・・19